上高地トレッキングvol1。

おやきわだ3

2017年07月26日 11:49

17・07・21(金)

超有名観光地なのに今まで足を踏み入れてなかった『上高地』にやって来ました。

沢渡でバスに乗り換え「大正池」で途中下車してトレッキング開始です

上高地に来るまでは早朝から蒸し暑かったですがバスを降りた途端に感じた清涼で清々しい

空気にまずは感激です






大正池越しに「穂高連峰」「焼岳」の姿が素敵❢

水面には霞が掛かって良い雰囲気だったですが上手く撮れませんでしたね。。






「田代池と湿原」




要所に案内板がしっかりあり迷うことないです♪

木道も整備されててとても歩きやすいです。






「田代橋」

そこら中に「熊注意」の張り紙が






「ウエストン碑」

花とちょうちょ。

河原が広々して来ました。 焼岳がまだ拝めます♪






上高地で多分イチバン有名な「河童橋」

バスタ-ミナルがある上流に向かって右側でなく対岸からやって来ました。
(右岸からの橋の映像が有名ですよね)

随分イメ-ジが変わるものです。

橋の上からの穂高はさすがの絶景でした





左岸にも何軒かお店が並んでますがそのひとつに『トワサンク』さんが。

長野市内に本店?があってパンケ-キが有名でオイラも好きなお店です。

パンケ-キはなかったですが「極上の上高地りんごソフトクリーム」450円を。

これが今まで食してきたリンゴソフトでは味わったことない旨さ

リンゴソフトは果汁が多いほどシャ-ベットちっくになってしまうものですが

これは凄っげえクリ-ミ-なんです❢❢

バニラソフトにリンゴソ-スを混ぜ込んでありクリ-ミ-さを出してるみたい。

そこにリンゴソ-スをたらりと掛けてあります。

ここまで1時間半ほど歩いてきたので丁度良いタイミングで休憩とれました。

長くなってきましたので続きは次回に。

でわ❢❢

関連記事