御神渡り。
18・02・14(水)
この水曜から長野へお邪魔しておりました。
今年の寒さで何年か振りに諏訪湖の
『御神渡り』が出現したとの事で拝みに参りました❢
御神渡りの実物見るの初めてでスッゲ愉しみです
諏訪湖には南から侵入
初めに「すわっこランド」前に行くと、んんっ?どこにあるんだろ??
もしかしてアノ小さな三角がそうなのかな??
いやいやまさか。。 ぐるっと湖岸を廻ってみることに西岸側に進みました。
おおおっ❢❢❢ 立派な御神渡りがありましたぁ~
臨時駐車場に車置いて湖岸に
ラッキ-なのか人出もオイラ以外に二人しかいない貸し切り状態♪
じっくり拝ませて頂きました。
自然の造形美に感動し神々しく清々しい思いに浸りました。
どうやら対岸まで続いてるようです。
一緒だった方に伺うと対岸もまた違う雰囲気があるよ。ってことで移動することに
コ-ス上には
『降幡もち店』さんが。
わだ的、大福ナンバ-1❢
下諏訪側に着きました。
どうやらコチラがメインのようで人出も先ほどは違い混雑してると言っていいくらいでした。
太陽光がキラキラ反射してこりゃ~こっちに集まるの解るなって思いました
しかもバックに富士山まで納まる絶景さ
寒さも忘れて暫し眺めていましたよ。
予定もあるのでコンビニのスペ-ス無断借用して大福食べて出発しました。
出発前&車中おやつ。
小枝のカカオ70%旨かったデス♪
ラスクは正月の菩提寺の年賀挨拶のお礼品。
アルプスも素晴らしい姿を見せてくれていました。
でわ❢❢
関連記事