お祭り。

おやきわだ3

2018年04月09日 11:49

昨日はわだ地方でお祭りがありました。

地元の氏神様の『御霊神社』と地区全体の『上秦野神社』の例大祭。

既に何回かブログでも紹介していますが春の恒例行事ってことで






天気は素晴らしいですが朝のうちは結構寒かったです。。

わだ地方は山際にあるので都内や湘南地区に比べて桜の開花が1週間から10日も遅くて

例年、お祭りの時に満開を迎えるのですが今年は既に葉桜状態。

オイラが物心ついてからこんなこと初めてだったです

長老方も経験したことないって仰ってましたよ。

遠景がのどかでしょう~ 大好きな風景デス









朝から結構がっつり食べて、休憩所でもガンガン呑んで食べて

この桜モンブランが絶品❗







隣組と3組合同でお宮入りです。

この頃には既にベロベロ状態、体力も限界近いですがアドレナリン出まくりでテンションMAX

無事に御神輿は宮入完了~

オイラは最後の階段ですっ転びつま先から手の平まで擦り傷だらけ。。。。

足の親指が青黒く腫れてます

帰宅して風呂入るときにまぁ、お湯が沁みること。。痛ってぇ~

その後は記憶がぷっつり。。気がついたら朝でした。


PS・・・・昨年は母を一時帰宅させてお祭りを見物させてあげれましたが

今年は体調が思わしくなくて叶いませんでした。

それが残念で心に引っ掛かったままのお祭りでした。

来年は見せてあげられると良いなぁ~と切に思った次第です。


関連記事