シルスマリアさん。

おやきわだ3

2020年06月03日 11:49

20・05・20(水)

江ノ島から自宅に戻る途中で平塚で寄り道デス。

「生チョコレ-ト発祥のお店」で地元では有名な『シルスマリア』さん。

かれこれ20数年ぶりの訪問になりました。

生チョコ発祥のお店らしくチョコレ-トスイ-ツにとても拘ったお店です。

生クリームを使ったのやチ-ズケ-キなど一般的なスイーツもありますが

シルスさんへ来たならやはりチョコ尽くししたいんですよね❗










看板商品の「公園通りの石畳シルスミルク(10粒)」650円。

生チョコレ-トでは一番人気です。

ココアパウダ-に包まれたキュ-ブの生チョコレ-ト。

ミルクが良い具合に混ぜられてて噛まないで口の中でく溶けるに任せて味わうのが、

わだ流の頂き方。

舌触りの滑らかさ、ザラつきなど皆無な久方ぶりの絶品な旨さに感激

「クリムショコラ」300円。

一般的なチョコレ-トシュ-とはクリ-ムの仕上がりが全然違いますでしょう!!

チョコレ-トの含有量がハンパなくてトロトロ状態じゃなくみっちり詰まってます。

コレもチョコの風味バッチリ

「生チョコプリン」400円。

今回の3個の中でコレがイチバン軽い風味です。

但し❗ 上に被さってるカラメル代わりのチョコペ-ストが強烈なねっちょり感

どれもチョコ好きには堪らん濃厚さですが余りチョコが得意でない方にはクドすぎかも。。

オイラはチョコ大好きなので至福の時間を過ごせました




久方ぶりに伺いましたが昔よりチョコレ-トに対する味覚が鍛えられてると

思われる現在のほうがお店の価値が判る気がします。

今後も長野旅の食べまくりにタイミング合わせて味わいたいなって思いました

でわ❗❗

関連記事