玉喜屋さん。
22・01・04(火)
上田市中央の
『御菓子処 玉喜屋』さんにお正月旅最終日にお邪魔するのも恒例になっています
「梅おこわ」320円。
入店したら先ず探すのがコレ!
小梅のカリカリ食感に細切り昆布の甘味が加わったおこわが美味しいんです
「抹茶の葛切り」350円。
てりゅんてりゅんの抹茶の苦みが大人な葛に餡子と生クリームを併せて。
美味しいに決まってますよね-。
「白玉プリン」230円。
コチラも葛使ってるのですが白玉粉も加わってるので硬めでぷるんとした食感です。
大好物の芋ようかんが原材料の不作で年末に終了してたのが残念でした
「ツルヤ」さんで
「牛乳寒天」買っていくのは忘れてはいけません。
プレ-ンが無くて杏仁風味を。 杏仁もたまに食べると美味しいもんです♪
ヒットだったのが
「もっちもちバタ-もち」❗
文字通り柔らかもちもちのお餅です。
甘味が強烈じゃなくてバタ-の塩味も良い塩梅に加わりこれわ美味しいですよ
軽くレンチンすると蕩けるようになって、ひと味違う美味しさも味わえました。
超コスパが良くて専門店のより個人的には旨いと思ってる
「台湾カステラ」も欲しかったのですが
午前中の段階で既に売り切れでした
皆さん、安くて美味しいモノには敏感なんですね~
でわ❗❗
関連記事