シャルパンティエデシューさん。
22・09・28(水)
わだブログではすっかりお馴染みになったと思います。
中野の飲み屋街の
『charpentier des choux(シャルパンティエデシュー)』さんへやって来ました
今回は秋らしい品を購入。
三つ子ちゃんは
「ヴィオレ」570円。
カスタ-ドクリ-ムにナガノパ-プルが載り、そのブドウを使ったクリ-ムで3層にサクサクシュ-で蓋。
素材がお互いに合わさり旨っい~
モンブラン2個は
「モンブランジャポネーズ」と
「モンブランフランセーズ」各590円。
モンブラン食べ比べです
ジャポネ-ズは小布施栗使用だそうです。
マロンクリ-ムの絞り方も変えてる辺り芸が細かいですね-
栗の風味はおフランスの方が濃厚なんですね
小布施の方があっさりしてるけど実のキメの細かさは小布施が勝ってるのが
クリ-ムになってても感じられました❗
合わさるクリ-ムもそれぞれ変えてありお互いの栗の良さを上手に引き出してます
今回も美味しいシュ-クリ-ム堪能しました。
穴場的な立地ですが沢山の皆さんに知って欲しいお店です
でわ❗❗
関連記事