隠れKitchenさん。
19・11・22(金)
別所温泉から上田市街へ向かう途中の
『みんなの隠れ家 隠れKitchen(キッチン)』さんにお邪魔しました
店名どおりメイン道路からホンの少し離れてるだけで見つけるのに往生しました
お店は小さいお子さんを連れたママさん達が寛げるように特化されてるようです。
お一人様もカウンター席があり、カップルさんもテ-ブル席もあるので全然OKですよ♪
オムライスがイチ押しでその他はパスタなどイタリアンなメニュ-構成。
当然?頼んだお料理は
「前菜4種+オムライス+1ドリンク」 1300円+Lサイズ480円。
ソ-スは6種類から選びます。
デミ&トマトをセレクト。
前菜はハンバ-グ・クロックムッシュ・カボチャと茄子の煮浸し・サラダ。
オムライス目の前に出されてビックリ でっけぇ~
大きさが上手く伝わりません。。
「普通サイズの倍のご飯使ってます」って言われてましたが偽りなしですな。
ソ-スはお山を境にヒタヒタに添えられてます。
トマトソ-スの爽やかな酸味とデミソ-スのコクが対照的で頼んで大正解
わだ好みの薄焼き玉子+べっとりケチャップたっぷりなオムライスでわないですが
上等なオムレツのようなバタ-も効いてるふわとろ玉子焼きに
しつこくないあっさり目な味付けでサラサラなチキンライス。
全体のバランスが整ってて、とっても美味しいッス~
昭和なオムライスとは別料理って感じですがコレも全然アリですね
前菜もそれぞれバッチシ美味しく仕上がっててポイント高し!
大きさの割にご飯をギュッと詰めてないのでサラッと完食
美味しく頂けたのがイチバンですが。
大満足なランチでした
本年も信州の全てのモノに癒やされエネルギ-を充填していただきました
母が亡くなってから自分を頼ってくれる人間も居なくなって大袈裟ですが生きている価値が
見いだせなくなってるオイラにとって長野に旅することが今まで以上に励みになってました。
台風19号被害で長野も大きく傷ついてしまいましたね。
微力ですが寄付金やボランティアで協力出来たことはオイラの方からお礼を言いたいです。
まだまだ復興も道半ばですが早く日常が戻ってきますように。
来年も信州よ。宜しくデス
関連記事