ひなだんさん。

おやきわだ3

2021年12月13日 11:49

21・11・25(木)

2日目は長野を飛び出して上越市を巡ってみましたよ

先ずは「道の駅あらい」の産地直売所『四季彩館ひなだん』さんへやって来ました。

笹寿司が好物ですが飯山の笹寿司は色々と食べてますが

笹寿司の考案者?の謙信公のお膝元ではどのような感じか興味あったのでした。








「笹ずし(5枚)」550円。

コチラの笹寿司は一枚ずつ具が違ってるんですね。

飯山は色んな具が少しずつ載ってるのが一般的です。

飯山製と同じくらい美味しく頂きました

「山菜おにぎり」1個110円ですがコレ同じじゃないんですよ❗

一つは餅米でもう1個はうるち米なんです

具と味付けが同じなのでお米の違いが良く判りました

餅米のもっちりどっしり感とうるち米はあっさりしたほぐれやすい感じ。

どちらもそれぞれの美味しさがあるなって思いました。

腹持ちは圧倒的に餅米のほうが良さそうですよ。




産直らしい地元産の野菜も沢山ありましたが何となく品揃えが信州とは違う感じがしました。

でわ❗❗

関連記事