斑尾高原沼の原湿原。

おやきわだ3

2020年07月17日 11:49

20・07・01(水)

今回はガッチリな山歩きはナシで軽くお散歩程度を考えてて色々と検索したら

かのかさんからも比較的近く意外にも今まで立ち寄ったことが無かった

「斑尾高原」「沼の原湿原」に往ってみましたよ。






斑尾高原観光協会「山の家」の先、細い道を進むとパ-キングがあり

あおちゃん駐めてお散歩開始-

HPの花暦に依ると大好きなニッコウキスゲや結構色んな花が愉しめそうです












ほぼ人の手が入ってない空間がぽっかりと現れました❗

散策ル-トは7割方、木道が整備されててとても歩きやすいです

期待してた開花状況は芳しくなくご覧の名前が分からない花がちょと咲いてただけ

ニッコウキスゲは影も形も無かったッス。。

小川のせせらぎ聴きながら土の上も少し歩き終盤にさしかかって来ました。






んんん?? 道が寸断されてました

昨年の台風19号の被害だそうでした

ここまでのコ-スに通行不可の案内が何もなくて目の当たりにして呆然。。。

廻りをキョロキョロすると細い山道があって進んでみたら

全然違う方向に進んじゃったみたいで、まさかこんな処で遭難???

仕方なく崩れた所まで戻り崩れたところを無理に降りて反対側に渡り無事帰還出来ました






最後にエラい目に遭いましたがマイナ-な景勝地だからか平日だからか

誰とも遭わずに気持ち良く歩くことが出来ました。

コ-スタイム90分とありましたが小一時間くらいで戻ってきました。

多分、お子さん連れでノンビリ散策した場合の設定かも。

清々しい気分になったところで街に出て食べ歩きに臨むことに。

でわ❗❗

関連記事