御射鹿池~白樺湖。
21・10・12(火)
先週にお邪魔しておりました。
最大の目的は今シ-ズン3回も悪天候で断念した蓼科山です!!
が。。。オイラの長野行きに合せたようにピンポイントで雨予報が
それまでは比較的、好天が続いてたのに何故??
藁にもすがる思いで蓼科山の麓の
「ロッジ・モ-ティブ」のオ-ナ-さんに
天気の予想をお聞きしたら中止したほうが無難だとのアドバイスでした。
ここで強行したりすると怪我したりするのがパタ-ンなのですっぱりと諦めました❗
前回までは登山の準備もして往きましたが今回は登山用具は無しで。
で。何処か他に楽しげなところないかな?と考えて
「天気悪ければ霧や雨に煙った
御射鹿池が雰囲気良いかも?」ってことで奥蓼科へ
幸か不幸か霧は発生してなかったです
無風で水鏡がスッゴく鮮やかで綺麗でしたよ
画像より実際はもっと鮮明で暫し見とれていました
御射鹿池から蓼科山の様子を確認するのと少しでも運動しようと
白樺湖へ
7合目くらいから上部が雲の中でした。。 こりゃ登らなくて正解だったかも
霧雨が降る中、1周3800mの周回ロ-ドをお散歩
以前にはジョギングで2周したこともありましたね。
今回は1周を40分程掛けてテクテクと。
紅葉が始まってました
若かりし頃の甘酸っぱい思い出が詰まってる池ノ平ホテルが解体中でした。。カナシイ
ここからは諏訪へ降りて本格的に秋旅の開始デス。
でわ❗❗
関連記事