2021年04月26日
カラコルムさん。
21・03・31(水)
飯山から中野へ戻って来まして『ピザハウスカラコルム』さんへ伺いました。
お店のHPを拝見してたら冷凍ピザのテイクアウトが出来て
何より惹かれたのがト-スタ-で焼き戻せるように作られてるところでした
かのかさんではレンジとト-スタ-をフル活用してるオイラにはジャストな一品❗
予約しておいて当日は受け取るだけにしていました。


「マルゲリータ」と「シ-フ-ドクリ-ム」各700円。
初めてのお店では大抵、マルゲリータを頼みます。
シ-フ-ドクリ-ムは食べきれないかもと我慢してかのかさんにキ-プ状態
ト-スタ-に合せて作られてるので当然かもしれませんがピッタシサイズ!
キッチンシ-トが付いてくるのも細かいところまで行き届いてます。
焼きたてのピザは美味しいですよね-
生地は薄めでもモッチリしてます。

こりゃ良いモノを見つけましたね
先ずはシ-フ-ドクリ-ムを食べてからですが全種類、頂きたいと思います。
でわ❗❗
飯山から中野へ戻って来まして『ピザハウスカラコルム』さんへ伺いました。
お店のHPを拝見してたら冷凍ピザのテイクアウトが出来て
何より惹かれたのがト-スタ-で焼き戻せるように作られてるところでした

かのかさんではレンジとト-スタ-をフル活用してるオイラにはジャストな一品❗
予約しておいて当日は受け取るだけにしていました。


「マルゲリータ」と「シ-フ-ドクリ-ム」各700円。
初めてのお店では大抵、マルゲリータを頼みます。
シ-フ-ドクリ-ムは食べきれないかもと我慢してかのかさんにキ-プ状態

ト-スタ-に合せて作られてるので当然かもしれませんがピッタシサイズ!
キッチンシ-トが付いてくるのも細かいところまで行き届いてます。
焼きたてのピザは美味しいですよね-

生地は薄めでもモッチリしてます。

こりゃ良いモノを見つけましたね

先ずはシ-フ-ドクリ-ムを食べてからですが全種類、頂きたいと思います。
でわ❗❗
2020年06月25日
小鯵押寿司by東華軒さん。
20・05・22(金)

小田原の駅弁の老舗『東華軒』さんの続きです。


人気駅弁のもう一方の雄「小鯵押寿司」1030円です。
コレも昔は700円くらいで買ってた気が。。
オイラ、バッテラが大好物ってちょくちょく書いてますが酢じめの魚が好きになった
原点はこのお寿司だと思うんですよね
鯵は相模湾で獲れる魚の代表選手❗
小鯵を使ってるので脂のりまくりって感じじゃなくて仄かな甘味が
酸味の影にあって美味しいんです
口直しの紫蘇巻きも良い仕事してくれてます。
サラリーマン時代の30年くらい前に東華軒さんの本社社屋の
建替工事にちょと関わったことがありました。
海岸近くに建っているのですが海上から眺めると「カモメ」が羽ばたく形に
見えるようにと設計されてたんです。
複雑な造形に頭から煙噴きながらドラフタ-に向かってたのが懐かしいです。
でわ❗❗

小田原の駅弁の老舗『東華軒』さんの続きです。


人気駅弁のもう一方の雄「小鯵押寿司」1030円です。
コレも昔は700円くらいで買ってた気が。。
オイラ、バッテラが大好物ってちょくちょく書いてますが酢じめの魚が好きになった
原点はこのお寿司だと思うんですよね

鯵は相模湾で獲れる魚の代表選手❗
小鯵を使ってるので脂のりまくりって感じじゃなくて仄かな甘味が
酸味の影にあって美味しいんです

口直しの紫蘇巻きも良い仕事してくれてます。
サラリーマン時代の30年くらい前に東華軒さんの本社社屋の
建替工事にちょと関わったことがありました。
海岸近くに建っているのですが海上から眺めると「カモメ」が羽ばたく形に
見えるようにと設計されてたんです。
複雑な造形に頭から煙噴きながらドラフタ-に向かってたのが懐かしいです。
でわ❗❗
2020年06月24日
鯛めし弁当by東華軒さん。
20・05・22(金)
お昼ご飯に小田原の駅弁で有名な老舗『東華軒』さんのお弁当を購入。
小田原の駅弁というと真っ先に浮かぶのは、この二つなんですね。
オイラも小さい頃から湘南電車内で「冷凍みかん」と一緒によく食べてました❗
中学生になり海釣りに行くようになったら昼飯は必ずコチラの弁当でした




人気を二分する二つですが今日は「鯛めし」830円をご紹介。
頂くのは何時以来だか定かじゃないけど20数年ぶりなのは間違いないです。
中学生の頃は500円だと記憶してますが高くなったもんです。。。
これも時代ですねぇ~
茶飯に甘めの味付けの鯛そぼろが一面に敷き詰められてます。
茶飯とそぼろの組合せが絶品なんです
箸休めのカマボコ、ちくわ、わさび漬けも昔から変わらないです。
ご飯を食べつつ、カマボコなどを摘まんでると遙かなるノスタルジ-に浸れました
次回はもう1個を紹介しますね。
でわ❗❗
お昼ご飯に小田原の駅弁で有名な老舗『東華軒』さんのお弁当を購入。
小田原の駅弁というと真っ先に浮かぶのは、この二つなんですね。
オイラも小さい頃から湘南電車内で「冷凍みかん」と一緒によく食べてました❗
中学生になり海釣りに行くようになったら昼飯は必ずコチラの弁当でした





人気を二分する二つですが今日は「鯛めし」830円をご紹介。
頂くのは何時以来だか定かじゃないけど20数年ぶりなのは間違いないです。
中学生の頃は500円だと記憶してますが高くなったもんです。。。
これも時代ですねぇ~
茶飯に甘めの味付けの鯛そぼろが一面に敷き詰められてます。
茶飯とそぼろの組合せが絶品なんです

箸休めのカマボコ、ちくわ、わさび漬けも昔から変わらないです。
ご飯を食べつつ、カマボコなどを摘まんでると遙かなるノスタルジ-に浸れました

次回はもう1個を紹介しますね。
でわ❗❗
2020年05月16日
すき家さん。
20・04・14(火)
「かつや」さんと連チャンで「すき家」さんでもテイクアウトしました。
本来の予定通り信州へ行けてたら食べようと計画してた「すき焼き重」が
限定メニュ-で提供されてたので狙い撃ちでドライブスル-へ



何ともタイミングが悪くて、すき焼き重は前日で終了だったです
で、 「ミニカレ-」と「並牛カルビ焼き丼」をチョイス。
食べまくりも3日目だと大分、お腹の余裕も無くなってきてて
ソ-スカツ丼と併せて3個のお弁当は食べきれずカルビ焼き丼は夜に廻しました。
カルビ弁当、予想通りの味わい
美味しかったですヨ。
ミニカレ-って云ってもこの時のオイラには充分なボリュ-ムです。
元々、すき家さんのカレ-は好きなんです
辛さやとろみ加減が好みデス。
コロナ渦が一段落して長野へ行けたら「すき楼」さんのすき焼き重食べに往きます


合間にはちょぼちょぼお菓子やアイスなども。
この辺は出先よりも自宅にいることが利点になってるかな?
でわ❗❗
「かつや」さんと連チャンで「すき家」さんでもテイクアウトしました。
本来の予定通り信州へ行けてたら食べようと計画してた「すき焼き重」が
限定メニュ-で提供されてたので狙い撃ちでドライブスル-へ




何ともタイミングが悪くて、すき焼き重は前日で終了だったです

で、 「ミニカレ-」と「並牛カルビ焼き丼」をチョイス。
食べまくりも3日目だと大分、お腹の余裕も無くなってきてて
ソ-スカツ丼と併せて3個のお弁当は食べきれずカルビ焼き丼は夜に廻しました。
カルビ弁当、予想通りの味わい

美味しかったですヨ。
ミニカレ-って云ってもこの時のオイラには充分なボリュ-ムです。
元々、すき家さんのカレ-は好きなんです

辛さやとろみ加減が好みデス。
コロナ渦が一段落して長野へ行けたら「すき楼」さんのすき焼き重食べに往きます



合間にはちょぼちょぼお菓子やアイスなども。
この辺は出先よりも自宅にいることが利点になってるかな?
でわ❗❗
2020年05月15日
かつやさん。
20・04・14(火)
信州の味覚恋しさに『かつや』さんでテイクアウトしましたよ


「ソ-スカツ丼弁当(竹)」650円。
何時も長野で盛りが素晴らしいカツ丼ばかり頂いてるので、
チョイと少なめかな?って思いました。
揚げたてのカツがス-パ-などとはひと味違いますね
少しでも信州を感じられましたよ

12時少し過ぎにお邪魔しましたが店内ほぼ満員でビックリ
でわ❗❗
信州の味覚恋しさに『かつや』さんでテイクアウトしましたよ



「ソ-スカツ丼弁当(竹)」650円。
何時も長野で盛りが素晴らしいカツ丼ばかり頂いてるので、
チョイと少なめかな?って思いました。
揚げたてのカツがス-パ-などとはひと味違いますね

少しでも信州を感じられましたよ


12時少し過ぎにお邪魔しましたが店内ほぼ満員でビックリ

でわ❗❗
2020年05月13日
モスさん。
20・04・14(火)
ファストフ-ドのお店ではお気に入りな『モスバーガー』さんへ
お気に入りなくせに5.6年振り以上、間が空いてしまってましたが
ご時世に則りテイクアウトしましたよ。
ってファストフ-ドは元々テイクアウトが多数でしょうけども。




「とびきりチ-ズ」408円。
「まぜるシェイク・チ-ズクリ-ム(M)」334円。
食べ応えある厚めなパテが他のバ-ガ-チェーン店とは
ひと味違うのがモスのポイントですよね
お肉の旨味バッチリです❗❗
ソ-スは和風で パテとゴ-ダ-チ-ズを上手く交じわせてて良い感じ
流石、モスだなって思いました。
シェイクはバニラにチ-ズクリ-ムをトッピングしたような見た目も綺麗
チ-ズの酸味とかはほぼ感じず、バニラオンリ-よりコクが加わったようで美味しゅうございました


「ゲストハウスわだ」へ戻り、モス食べて、少し仕事すすめて、
バ-チャルドライブして夕ご飯は珍しく料理などしてみましたよ。
でわ❗❗
ファストフ-ドのお店ではお気に入りな『モスバーガー』さんへ

お気に入りなくせに5.6年振り以上、間が空いてしまってましたが

ご時世に則りテイクアウトしましたよ。
ってファストフ-ドは元々テイクアウトが多数でしょうけども。




「とびきりチ-ズ」408円。
「まぜるシェイク・チ-ズクリ-ム(M)」334円。
食べ応えある厚めなパテが他のバ-ガ-チェーン店とは
ひと味違うのがモスのポイントですよね

お肉の旨味バッチリです❗❗
ソ-スは和風で パテとゴ-ダ-チ-ズを上手く交じわせてて良い感じ

流石、モスだなって思いました。
シェイクはバニラにチ-ズクリ-ムをトッピングしたような見た目も綺麗

チ-ズの酸味とかはほぼ感じず、バニラオンリ-よりコクが加わったようで美味しゅうございました



「ゲストハウスわだ」へ戻り、モス食べて、少し仕事すすめて、
バ-チャルドライブして夕ご飯は珍しく料理などしてみましたよ。
でわ❗❗
2020年05月05日
鰤のお寿司。
20・04・13(月)
今年の春は相模湾の小田原沖で鰤が久しぶりの大漁で盛り上がってます
地元のロ-カルス-パ-で「活け〆鰤寿司」を買って他のテイクアウトものと一緒に家食べしました。

コレで555円です。 お得だと思いますがどうでしょう。
鰤といえば冬の日本海ってイメ-ジですが相模湾でも昔はいっぱい獲れたんです。
日本海産の脂バッチリの蕩けるような味わいとは違って
コチラの鰤は活け〆処理した青物らしいゴリゴリした食感が素晴らしい
脂ののりはそれ程では無いのですが。
それぞれの美味しさがありどちらの海の鰤も美味しいですね


何時以来だったか記憶も無いくらい久しぶりに吉牛の牛丼も買ってきて家食べ
このご時世ですが家食べ期間中は有り難いことに仕事がかなりあり
食べまくりの合間についついパソコンに向かってしまいます
中々、心身とも休暇満喫って訳にはいきませんが仕事が頂けてるだけ幸せですよね

アイス喰って夜に備えて再び買い物へ
でわ❗❗
今年の春は相模湾の小田原沖で鰤が久しぶりの大漁で盛り上がってます

地元のロ-カルス-パ-で「活け〆鰤寿司」を買って他のテイクアウトものと一緒に家食べしました。

コレで555円です。 お得だと思いますがどうでしょう。
鰤といえば冬の日本海ってイメ-ジですが相模湾でも昔はいっぱい獲れたんです。
日本海産の脂バッチリの蕩けるような味わいとは違って
コチラの鰤は活け〆処理した青物らしいゴリゴリした食感が素晴らしい

脂ののりはそれ程では無いのですが。
それぞれの美味しさがありどちらの海の鰤も美味しいですね



何時以来だったか記憶も無いくらい久しぶりに吉牛の牛丼も買ってきて家食べ

このご時世ですが家食べ期間中は有り難いことに仕事がかなりあり
食べまくりの合間についついパソコンに向かってしまいます

中々、心身とも休暇満喫って訳にはいきませんが仕事が頂けてるだけ幸せですよね


アイス喰って夜に備えて再び買い物へ

でわ❗❗
2020年05月04日
あんかけ焼きそばをテイクアウト。
20・04・13(月)
「いむらや」さんで長野で初めてあんかけ焼きそばを頂いて独特の美味しさにハマり
色々なお店を食べ歩いて完璧、焼きそば好きになっているオイラですが
子供の頃に残念な焼きそば食べちゃって意外にも苦手な食べ物だったのです。。。
長野へ行けなくて、焼きそば恋しい気持ちが高まってしまってて
その苦手にされてしまったお店に40年振り以上の間を空けて伺いました❗
これだけ時間が経ってれば調理担当も変わってるだろうしと期待して(^_^)



この時期ですからテイクアウトしてみましたよ。
「五目焼きそば」790円。
幼いときの記憶が鮮烈に蘇りました
醤油と砂糖と〇の素だけで味付けしたような餡とメニュ-表には
「カリッと香ばしく焼き上げた麺」とあるのに焦げ目が全く無い蒸された麺
あ~❗❗ こんなの食べちゃったら
益々、長野で旨いあんかけ焼きそば食べたくなっちゃたようぅぅぅ---
でわ
「いむらや」さんで長野で初めてあんかけ焼きそばを頂いて独特の美味しさにハマり
色々なお店を食べ歩いて完璧、焼きそば好きになっているオイラですが
子供の頃に残念な焼きそば食べちゃって意外にも苦手な食べ物だったのです。。。
長野へ行けなくて、焼きそば恋しい気持ちが高まってしまってて
その苦手にされてしまったお店に40年振り以上の間を空けて伺いました❗
これだけ時間が経ってれば調理担当も変わってるだろうしと期待して(^_^)



この時期ですからテイクアウトしてみましたよ。
「五目焼きそば」790円。
幼いときの記憶が鮮烈に蘇りました

醤油と砂糖と〇の素だけで味付けしたような餡とメニュ-表には
「カリッと香ばしく焼き上げた麺」とあるのに焦げ目が全く無い蒸された麺

あ~❗❗ こんなの食べちゃったら
益々、長野で旨いあんかけ焼きそば食べたくなっちゃたようぅぅぅ---

でわ

タグ :あんかけ焼きそば