2022年12月05日
角上&大久保さん。
22・11・14(月)
今回もやって来ました東和田の『角上魚類&肉の大久保』さん。



寒くなると楽しみなのが「自家製あん肝」です
あん肝大好物なんです
痛風じゃない我が身に感謝デス。
中トロ切り落としも豚バラ焼豚も美味しゅうございました




「ツルヤ」さんで買い物。
1枚目の写真、雑然としてますねぇ。。。
コチラも冬場のお楽しみ「トリュフチョコ」。
かのかさんの部屋食で愉しんでます
でわ❗❗
今回もやって来ました東和田の『角上魚類&肉の大久保』さん。



寒くなると楽しみなのが「自家製あん肝」です

あん肝大好物なんです

痛風じゃない我が身に感謝デス。
中トロ切り落としも豚バラ焼豚も美味しゅうございました





「ツルヤ」さんで買い物。
1枚目の写真、雑然としてますねぇ。。。
コチラも冬場のお楽しみ「トリュフチョコ」。
かのかさんの部屋食で愉しんでます

でわ❗❗
2022年11月30日
道の駅アルプス安曇野ほりがねの里さん。
22・11・14(月)
『道の駅アルプス安曇野ほりがねの里』さんへやって来ました
お気に入りの道の駅のひとつです
惣菜やお餅モノ、おにぎりが美味しいんですよね-


「野菜と鶏肉の甘酢あんかけ」365円。
「しょうゆ麹の鶏唐揚(カレ-風味)」375円。
甘酢の味付け美味しいです
鶏唐は麹使ってるから柔らかでカレ-風味が食欲増進効果アリです❗

「揚げもち」140円。「おはぎ(あんこ)」270円。
揚げもち、甘塩っぱいタレが美味しい-
おはぎは餅米の潰し具合が良い感じで餡子の炊き方も好みデス

「おにぎり弁当」400円。
おにぎり大きくてしっかり握ってあってボリュ-ム満点です
如何にもお母さんが握ってくれるおにぎりって感じでこういうの大好きデス

巨大ドラえもん健在でした
でわ❗❗
『道の駅アルプス安曇野ほりがねの里』さんへやって来ました

お気に入りの道の駅のひとつです

惣菜やお餅モノ、おにぎりが美味しいんですよね-


「野菜と鶏肉の甘酢あんかけ」365円。
「しょうゆ麹の鶏唐揚(カレ-風味)」375円。
甘酢の味付け美味しいです

鶏唐は麹使ってるから柔らかでカレ-風味が食欲増進効果アリです❗

「揚げもち」140円。「おはぎ(あんこ)」270円。
揚げもち、甘塩っぱいタレが美味しい-
おはぎは餅米の潰し具合が良い感じで餡子の炊き方も好みデス


「おにぎり弁当」400円。
おにぎり大きくてしっかり握ってあってボリュ-ム満点です

如何にもお母さんが握ってくれるおにぎりって感じでこういうの大好きデス


巨大ドラえもん健在でした

でわ❗❗
2022年11月20日
コイズミデリカ諏訪&角上&ファ-ム大澤屋さん。
22・09・30(金)
諏訪に居れば必ず立ち寄りますよね!『コイズミデリカ諏訪&角上』さん。
今回は併設されている『ファ-ム大澤屋』さんでもお買い物。



コイズミデリカさんからは何時ものお惣菜バイキングと茄子煮浸しをゲットし
角上さんでは購入率が高い海老天重と骨までカラッと揚がった豆アジを購入です。
どれも美味しいんだなぁ~
どう見ても一人が一食で食べる量じゃ無いですよね
この他にご飯も食べますから。。。
流石に2回に分けて頂きました。


大澤屋さんではお買い得なシャインマスカットを。
房は小振りでしたが凄いお得な印象で食べても甘味がかなりキテ旨かったッス
紫の一粒は別に買ってたピオ-ネです。
大きさ比較で置いてみましたが、あんまし意味なかったですね。。


5月に大澤屋さんで凄く美味しかったメロンをお安くゲット出来ましたので
今回もめぼしいフル-ツあったら買おうと思っていましたが予想以上に
良い感じのシャインマスカットが入手出来ました。
今後はコイズミ&角上さんに加えて大澤屋さんのフル-ツも必須になりそうです。
でわ❗❗
諏訪に居れば必ず立ち寄りますよね!『コイズミデリカ諏訪&角上』さん。
今回は併設されている『ファ-ム大澤屋』さんでもお買い物。



コイズミデリカさんからは何時ものお惣菜バイキングと茄子煮浸しをゲットし
角上さんでは購入率が高い海老天重と骨までカラッと揚がった豆アジを購入です。
どれも美味しいんだなぁ~

どう見ても一人が一食で食べる量じゃ無いですよね

この他にご飯も食べますから。。。
流石に2回に分けて頂きました。


大澤屋さんではお買い得なシャインマスカットを。
房は小振りでしたが凄いお得な印象で食べても甘味がかなりキテ旨かったッス

紫の一粒は別に買ってたピオ-ネです。
大きさ比較で置いてみましたが、あんまし意味なかったですね。。


5月に大澤屋さんで凄く美味しかったメロンをお安くゲット出来ましたので
今回もめぼしいフル-ツあったら買おうと思っていましたが予想以上に
良い感じのシャインマスカットが入手出来ました。
今後はコイズミ&角上さんに加えて大澤屋さんのフル-ツも必須になりそうです。
でわ❗❗
2022年11月13日
やおふく東御店さん再び。
22・09・29(木)
お惣菜を買おうと面白そうな地元に根付いたス-パ-に伺いましたが
個人的にう~ん。。。って感じだったので先ほど牛乳パン買った
『やおふく東御店』さんへ舞い戻りました
近いうちにお惣菜買いに来ようと思っていましたがまさか当日になるとわね




良い感じで色々ジャンル買いました。
極太柔やわスパゲッテ-とハラミ焼き鳥が特に印象的でした
スパゲッテ-はパンと併せると相性良いんです
ハラミはおつまみとしてはかなりレベル高いと思いますよ!

牛乳パンを買った神戸屋さんのパンのラインナップも惹かれるし
お惣菜も美味しそうなのが沢山なのでマメに伺いたいと思います。
でわ❗❗
お惣菜を買おうと面白そうな地元に根付いたス-パ-に伺いましたが
個人的にう~ん。。。って感じだったので先ほど牛乳パン買った
『やおふく東御店』さんへ舞い戻りました

近いうちにお惣菜買いに来ようと思っていましたがまさか当日になるとわね





良い感じで色々ジャンル買いました。
極太柔やわスパゲッテ-とハラミ焼き鳥が特に印象的でした

スパゲッテ-はパンと併せると相性良いんです

ハラミはおつまみとしてはかなりレベル高いと思いますよ!

牛乳パンを買った神戸屋さんのパンのラインナップも惹かれるし
お惣菜も美味しそうなのが沢山なのでマメに伺いたいと思います。
でわ❗❗
2022年10月30日
e-storeさん。
22・09・28(水)
居町の『e-store』さんへやって来ました
大好きなケ-キ屋さん「JEWEL FRUIT」さんのあるス-パ-というかコンビニというか。
何時もお邪魔するとお母さんや店員さんが温かく迎えて下さるのが嬉しいんです
今回はフリュイさんのスイ-ツが主目的ではなくてイ-ストアさんの



お惣菜を購入しに伺った次第です。
手作り惣菜が美味しいんですよね-
色々と少しずつ入れて下さいました。
これで740円です。
勿論?フリュイさんのスイ-ツも買いましたとも❗
テイクアウトで「川中島桃の白ワインジュレ」378円。
意外にも9月下旬でも桃を味わうことが出来るんですね。
(前日のヒラノさんでも桃ロ-ル頂きましたし)
ス-パ-やコンビニで売ってるのとは段違いの美味しさ
店内では「フロ-ズン*ジュエル・マンゴ-」550円。をば
爽やかフロ-ズンヨ-グルトにマンゴ-果実とソ-スを混ぜ混ぜして啜ります

今回、お惣菜とスイ-ツと両方買いましたがこのパタ-ン良いかも♪
でわ❗❗
居町の『e-store』さんへやって来ました

大好きなケ-キ屋さん「JEWEL FRUIT」さんのあるス-パ-というかコンビニというか。
何時もお邪魔するとお母さんや店員さんが温かく迎えて下さるのが嬉しいんです

今回はフリュイさんのスイ-ツが主目的ではなくてイ-ストアさんの



お惣菜を購入しに伺った次第です。
手作り惣菜が美味しいんですよね-

色々と少しずつ入れて下さいました。
これで740円です。
勿論?フリュイさんのスイ-ツも買いましたとも❗
テイクアウトで「川中島桃の白ワインジュレ」378円。
意外にも9月下旬でも桃を味わうことが出来るんですね。
(前日のヒラノさんでも桃ロ-ル頂きましたし)
ス-パ-やコンビニで売ってるのとは段違いの美味しさ

店内では「フロ-ズン*ジュエル・マンゴ-」550円。をば
爽やかフロ-ズンヨ-グルトにマンゴ-果実とソ-スを混ぜ混ぜして啜ります


今回、お惣菜とスイ-ツと両方買いましたがこのパタ-ン良いかも♪
でわ❗❗
2022年10月29日
信州ゆずた園さん。
22・09・28(水)
戸隠から長野市内へやって来て先ず立ち寄ったのは
善光寺さんに続く中央通りの『信州ゆずた園』さん。
干物のおにぎり、ソフトクリーム、焼き芋のお店で特におにぎりがわだ好みなんですね-



「あこう鯛」400円。「ほっけ」280円。
1個がおっきいおにぎり
刻み海苔と青のりがまぶしてあり具の干物がぎっしり詰まってます。
干物自体も凄く美味しくてボリューム満点で満足度かなり高いッス


店先で「牛乳ソフト(ながの牛乳使用)」350円も頂きました。
でわ❗❗
戸隠から長野市内へやって来て先ず立ち寄ったのは
善光寺さんに続く中央通りの『信州ゆずた園』さん。
干物のおにぎり、ソフトクリーム、焼き芋のお店で特におにぎりがわだ好みなんですね-




「あこう鯛」400円。「ほっけ」280円。
1個がおっきいおにぎり

刻み海苔と青のりがまぶしてあり具の干物がぎっしり詰まってます。
干物自体も凄く美味しくてボリューム満点で満足度かなり高いッス



店先で「牛乳ソフト(ながの牛乳使用)」350円も頂きました。
でわ❗❗
2022年10月22日
角上魚類さん。
22・09・27(火)
「コイズミデリカ」さんで揚げ物買ったので今回の『角上魚類』さんは控えめです



右上の生春巻きはツルヤさんで買ったヤツ
何時も、何食べても旨いんですよね-
特に今回は金目の煮付けが秀逸でした
でわ❗❗
「コイズミデリカ」さんで揚げ物買ったので今回の『角上魚類』さんは控えめです




右上の生春巻きはツルヤさんで買ったヤツ

何時も、何食べても旨いんですよね-

特に今回は金目の煮付けが秀逸でした

でわ❗❗
2022年10月21日
コイズミデリカテッセン東和田店さん。
22・09・27(火)
『コイズミデリカテッセン東和田店』さんへやって来ました
東和田店さんの Twitter発見!! リンク貼っておきました。




焼き鳥・唐揚げ・揚げ物を購入-
唐揚げは初めて見掛けた「だし唐揚げ」ってのでさっぱりした揚げ具合です
後で画像を確認したら「あご出汁」を使ってるそうで成る程、
さっぱり揚がってて美味しい訳だ
「アップルソ-ス」使ったら他のソ-スじゃ満足出来なってしまい
かのかさんにキ-プしてるのが終わりそうなのでゲットです。
でわ❗❗
『コイズミデリカテッセン東和田店』さんへやって来ました

東和田店さんの Twitter発見!! リンク貼っておきました。




焼き鳥・唐揚げ・揚げ物を購入-
唐揚げは初めて見掛けた「だし唐揚げ」ってのでさっぱりした揚げ具合です

後で画像を確認したら「あご出汁」を使ってるそうで成る程、
さっぱり揚がってて美味しい訳だ

「アップルソ-ス」使ったら他のソ-スじゃ満足出来なってしまい
かのかさんにキ-プしてるのが終わりそうなのでゲットです。
でわ❗❗
2022年10月09日
てるてるぼうさん。
22・09・26(月)
菅平から須坂方面に下ってきて千曲川を渡り長野市へ
屋島のお馴染み『てるてるぼう』さんへやって来ました。
気取らないお惣菜や店内でのランチも提供してる人気店で
11時過ぎにお邪魔しましたがお客さんが次々にやって来ていました。





久々、やっちまいましたぁ~
明らかに買いすぎですな。。。
お安いてるてるさんですが2000円超えちゃいました。。
お腹ペコペコ状態でお惣菜屋さんに行ってはいけませんね。
どれも美味しく、当日の夕ご飯と朝ご飯で手分けして頂きましたよ

ホントはコスパ最強なスイ-ツも買いたかったのですが流石に我慢しましたとさ
でわ❗❗
菅平から須坂方面に下ってきて千曲川を渡り長野市へ

屋島のお馴染み『てるてるぼう』さんへやって来ました。
気取らないお惣菜や店内でのランチも提供してる人気店で
11時過ぎにお邪魔しましたがお客さんが次々にやって来ていました。





久々、やっちまいましたぁ~

明らかに買いすぎですな。。。
お安いてるてるさんですが2000円超えちゃいました。。
お腹ペコペコ状態でお惣菜屋さんに行ってはいけませんね。
どれも美味しく、当日の夕ご飯と朝ご飯で手分けして頂きましたよ


ホントはコスパ最強なスイ-ツも買いたかったのですが流石に我慢しましたとさ

でわ❗❗
2022年10月01日
プチマルシェこうみさん。
22・08・06(土)
国道141号沿い、小海町役場そばの『プチマルシェこうみ』さんへ立ち寄り
産地直売所で農産物、お惣菜の販売や食堂が併設されています。
2月に初めてお邪魔したときは午後だったので品薄でしたが
今回は午前中だったのでよりどりみどり状態なのが嬉しいデス



「ブタしょうが焼き」216円。「ピ-マンナスにびたし」162円。
「ちくわ磯辺揚げ」162円。「おこわおにぎり」160円。
「よもぎまんじゅう」220円。
よもぎまんじゅう以外はお得感ありますよね-
お惣菜で生姜焼きってあまり見掛けないですがご飯ススム味付けでした
夏場は茄子が美味しいですよね~
磯辺揚げ何気に好きなんです
おこわズッシリ!
よもぎまんじゅう、お高い感じしましたが蓬の風味がスッゲ濃くて餡子も良い具合に
炊かれててお値段なりの美味しさでした
前回の訪問時も対応してくれた元気いっぱいのおばちゃんからエレルギ-分けて貰えたのも良かったッス。
でわ❗❗
国道141号沿い、小海町役場そばの『プチマルシェこうみ』さんへ立ち寄り

産地直売所で農産物、お惣菜の販売や食堂が併設されています。
2月に初めてお邪魔したときは午後だったので品薄でしたが
今回は午前中だったのでよりどりみどり状態なのが嬉しいデス




「ブタしょうが焼き」216円。「ピ-マンナスにびたし」162円。
「ちくわ磯辺揚げ」162円。「おこわおにぎり」160円。
「よもぎまんじゅう」220円。
よもぎまんじゅう以外はお得感ありますよね-
お惣菜で生姜焼きってあまり見掛けないですがご飯ススム味付けでした

夏場は茄子が美味しいですよね~
磯辺揚げ何気に好きなんです

おこわズッシリ!
よもぎまんじゅう、お高い感じしましたが蓬の風味がスッゲ濃くて餡子も良い具合に
炊かれててお値段なりの美味しさでした

前回の訪問時も対応してくれた元気いっぱいのおばちゃんからエレルギ-分けて貰えたのも良かったッス。
でわ❗❗