上高地トレッキングvol2

2017年07月27日

17・07・21(金)

河童橋からの続きですface02

河童橋からも上流に向かい左岸を歩いていきましたicon24

メインルートではないので人も少なく快適に歩いていけましたよ♪


上高地トレッキングvol2

真っ青に抜けた空と「穂高連峰」が素晴らし過ぎicon12


上高地トレッキングvol2
上高地トレッキングvol2
上高地トレッキングvol2
上高地トレッキングvol2
上高地トレッキングvol2

樹林帯になったりスコ-ンと広い河原に出たり、清流の清々しさに感激したりface03


上高地トレッキングvol2
上高地トレッキングvol2

「穂高神社奥宮」にたどり着きましたicon24

あると思わなかった「御朱印」face08

印刷ものでしたが有難く500円にて入手出来ました❢


上高地トレッキングvol2
上高地トレッキングvol2
上高地トレッキングvol2
上高地トレッキングvol2

御朱印代は「明神池」拝観料込みでした。


上高地トレッキングvol2
上高地トレッキングvol2
上高地トレッキングvol2
上高地トレッキングvol2
上高地トレッキングvol2

上高地に来たら是非、寄りたかった「嘉門次小屋」さんです。

名物の「岩魚の塩焼き」 1000円。

頭から丸ごと食べれます❢ 清流で泳いでいるからか臭みもなくて美味しゅうございますicon12

生簀には岩魚がうじゃうじゃとface03


上高地トレッキングvol2
上高地トレッキングvol2
上高地トレッキングvol2

ついでにおやつというかご飯というか。。

地元で買ってきた焼き菓子と松本のロ-ソンで買ったうなぎおにぎりと餡子抹茶ド-ナッツ。


上高地トレッキングvol2
上高地トレッキングvol2

左岸の裏通り?から右岸の表通りへ。

もっと上流の「徳澤小屋」まで歩くことも考えてましたが往復する時間や

余り景観も見るべきものがなさそうなのでここから戻ることにしました。


上高地トレッキングvol2
上高地トレッキングvol2
上高地トレッキングvol2

右岸ル-トの方が圧倒的に人が多いです。

再び「河童橋」へ。 この角度が有名ですよね。


上高地トレッキングvol2
上高地トレッキングvol2
上高地トレッキングvol2

バスタ-ミナルへ。

多少待ち時間があったので河童焼の

お店のお姉さんおススメの「ソフトクリーム(チ-ズ)」 350円。

これがおススメするだけあって旨いんだぁ~face03

滑らかクリ-ミ-でチ-ズのコクと風味豊かでした♪

vol1で食べた「トワサンク」さんのリンゴソフトといい上高地ソフトクリームの穴場な名所かもicon12


上高地トレッキングvol2

バスにて沢渡まで戻り山を下りましたicon17

上高地。想像以上に感動しましたicon21

散々、色んなメディアで名所は見てましたが

自分の目で実際に絶景を拝むと想像以上に強烈な印象を与えてくれましたface05

今度は是非とも紅葉の時期に来たいと思います。

でわ❢❢





同じカテゴリー(スイ-ツ)の記事画像
シャルパンティエデシューさん。
ふるフルさん。
花彩さん。
かぼちゃやま農場さん。
AZUMINO STAND 515さん。
コメダ珈琲店さん。
同じカテゴリー(スイ-ツ)の記事
 シャルパンティエデシューさん。 (2022-12-07 11:49)
 ふるフルさん。 (2022-12-06 11:49)
 花彩さん。 (2022-12-04 11:49)
 かぼちゃやま農場さん。 (2022-12-03 11:49)
 AZUMINO STAND 515さん。 (2022-12-01 11:49)
 コメダ珈琲店さん。 (2022-11-27 11:49)

この記事へのコメント
晴れていると最高ですね。
景色・空気・岩魚(笑
全てに
癒されますね。
Posted by レオ店長レオ店長 at 2017年07月27日 12:20
レオ店長さん、こんちわデス。

後から聞いた話だと当日は上高地辺りだけぽっかりと晴れてたようです♪

特に岩魚が一番癒してくれてたりしてね(^O^)/
Posted by おやきわだ3おやきわだ3 at 2017年07月27日 13:09
こんばんは~
上高地はずいぶん前に行ったっきりだけど、水がとっても綺麗ですよね!
歩き疲れた後にイワナの塩焼きだなんて素敵です ٩(●˙▿˙●)۶
Posted by ちろる。ちろる。 at 2017年07月28日 22:01
ちろる。さん、おはよデス。

そうなんですよね❢
今回、改めて感じたのは上高地って水辺のトレッキングなんだということでした♪

岩魚は汗もいっぱいかいたし塩焼きの塩分が有難かったりしましたよ。
頭からパクつくのもワイルドで美味しゅうございました(*^^)v
Posted by おやきわだ3おやきわだ3 at 2017年07月29日 08:08
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。