信州里の菓工房さん。

2017年08月11日

17・07・22(土)

善光寺仲見世通りに7月にオ-プンした『信州里の菓工房』さんへやって来ましたicon17

伊那の有名店で何時かはお邪魔したいと思ってましたが行けずにいたところ

お店から訪れやすい処に近づいて来てくれるとはラッキ-❢とばかり早速伺ってみましたよ。


信州里の菓工房さん。
信州里の菓工房さん。

当日は猛暑icon10何はともあれ「かき氷・いちご」500円。

自家製だと思われるシロップが果実感しっかりあって美味しい~face03


信州里の菓工房さん。

里の菓工房さんは栗菓子が名物のようで、それも愉しみでした♪

オイラ、栗菓子は小布施しか味わったことがないんです。

「栗シェイク」400円。

ソフトクリームやジェラ-トは数々食べてきましたがシェイクは初めてカモ❢

ちゅるちゅると栗の風味も豊かな爽やかなのど越しが愉しめましたicon12


信州里の菓工房さん。

今回は冷たいものに手が出ましたが今後参拝した折にお菓子も試してみたいと思いました。

でわ❢❢



同じカテゴリー(スイ-ツ)の記事画像
シャルパンティエデシューさん。
ふるフルさん。
花彩さん。
かぼちゃやま農場さん。
AZUMINO STAND 515さん。
コメダ珈琲店さん。
同じカテゴリー(スイ-ツ)の記事
 シャルパンティエデシューさん。 (2022-12-07 11:49)
 ふるフルさん。 (2022-12-06 11:49)
 花彩さん。 (2022-12-04 11:49)
 かぼちゃやま農場さん。 (2022-12-03 11:49)
 AZUMINO STAND 515さん。 (2022-12-01 11:49)
 コメダ珈琲店さん。 (2022-11-27 11:49)

Posted by おやきわだ3 at 11:49 | Comments(2) | スイ-ツ | カフェ
この記事へのコメント
おはようございます(*^_^*)
とっても美味しいとおっしゃっていた栗シェイクですね♪
いただいてみたいです。
仲見世だから・・と思いましたが、
かき氷のシロップも氷も本格的でしたね♪
わたしがいただいた抹茶も美味しかったです♪
大きさがわたしにはちょうどよいくらいでした(笑)
Posted by メグミンメグミン at 2017年08月12日 09:48
メグミンさん、こんちわデス。

そうそうコレコレ♪ 栗シェイクはヒットでしたよ❢

抹茶とも迷ったんですが苺の果実感が残ってて良かったです。
今度はオイラが抹茶行きますね(^o^)丿
ボリュームはオイラにゃもうちっと大きいと有難いカナ。。
Posted by おやきわだ3おやきわだ3 at 2017年08月12日 10:51
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。