TOM's チョコレートハウスさん。

2017年09月26日

17・09・10(日)

松本から長野市内へやって来て一軒目に立ち寄ったのは

7月に初訪して一発でハマった『TOM's チョコレートハウス』さんです。

ベルギ-人のご主人と奥様で営業なさってます。

イチバンのお目当ては超濃厚でねっとりなブラウニ-

ところが余りの濃厚さに暑さが厳しいと販売数が伸びないのと溶けやすいので

涼しくなるまでは作るの中断してるんですってicon10

ちと残念でしたが他にも魅力的な品々がありますのでソチラを購入~


TOMs チョコレートハウスさん。
TOMs チョコレートハウスさん。

ベルギ-といえばチョコとワッフルが名物ですよね。

「ベルギ-ワッフル」

「プレ-ン」150円。 「チョコオレンジ」170円。 「アーモンド」170円。

3種共、軽くト-ストしてみたのと、そのままと食感の違いを愉しみました。

サクサク感としっとり感が甲乙つけがたく美味しゅうございましたface03

プレ-ンの素朴で甘過ぎないところが良かったッス。


TOMs チョコレートハウスさん。
TOMs チョコレートハウスさん。

「ガト-・オ・ショコラ」 298円。

コチラも十分以上に濃厚❢❢ ブラックコーヒーと最高に相性が良いですicon12

「オレンジ味・ダ-クチョコレート」 490円。

板チョコが何種類かありましたが奥様おススメのオレンジピ-ル入りを。

オレンジピールのチョコ掛けって美味しいですよね。

まさにそんな美味しさがギュギュっと詰まった板チョコになっておりましたicon23


TOMs チョコレートハウスさん。

現在はブラウニ-販売再開してる事でしょう。

もう少しするとホットチョコレートも美味しく飲める時期になりそうですし冬場も頻繁に通いそうです♪

でわ❢❢



同じカテゴリー(スイ-ツ)の記事画像
シャルパンティエデシューさん。
ふるフルさん。
花彩さん。
かぼちゃやま農場さん。
AZUMINO STAND 515さん。
コメダ珈琲店さん。
同じカテゴリー(スイ-ツ)の記事
 シャルパンティエデシューさん。 (2022-12-07 11:49)
 ふるフルさん。 (2022-12-06 11:49)
 花彩さん。 (2022-12-04 11:49)
 かぼちゃやま農場さん。 (2022-12-03 11:49)
 AZUMINO STAND 515さん。 (2022-12-01 11:49)
 コメダ珈琲店さん。 (2022-11-27 11:49)

Posted by おやきわだ3 at 11:49 | Comments(6) | スイ-ツ
この記事へのコメント
暑い季節チョコは溶けやすいので
濃厚ブラウニ-残念でしたね。

次回のお楽しみですね。
Posted by レオ店長レオ店長 at 2017年09月26日 13:29
レオ店長さん、こんちわデス。

ブラウニ-残念でしたが日中の車内でク-ラ-バッグ使っても溶けないか心配ではあったんですよ(汗)

涼しくなって安心して持ち歩けるようになってのお楽しみにしましょう~
Posted by おやきわだ3おやきわだ3 at 2017年09月26日 14:42
おはようございます~
ベルギーワッフルが好きなので、これは行ってみないといけません(笑)
これからの季節はチョコレートもんが恋しくなりますね(≧▽≦)
Posted by ちろる ちろる  at 2017年09月27日 06:40
ちろるさん、おはよデス。

本場物のベルギ-ワッフル初めて頂きましたが美味しかったですよ(*^。^*)
フレ-バ-の違いや食べ方の差で色々楽しめるのも良かったなぁ~

チョコはやはり冬の方が良いかもですよね。

お店に行かれたらホットチョコレートもおススメですよ。是非❢
Posted by おやきわだ3おやきわだ3 at 2017年09月27日 07:19
まだ暑い日が続いている長野ですので
10月になったらチョコレートの季節の始まりくらいかもですね。
わたしも涼しくなったら行ってみたいと思ってます(*^_^*)
Posted by メグミンメグミン at 2017年09月27日 08:52
メグミンさん、こんちわデス。

長野でも日中はまだ暑そうですよねぇ。。
チョコの季節は10月辺りからですか。

次回の旅ではばっちしブラウニ-食べれることでしょう♪

是非、本場の方が作ったベルギ-チョコ頂いてみてくださいまし~(*^。^*)
Posted by おやきわだ3おやきわだ3 at 2017年09月27日 09:46
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。