松仙堂さん。

2017年11月18日

17・10・22(日)

小布施の栗菓子屋さんでイチバンのお気に入り『松仙堂』さんへやって来ましたicon17

街中から外れた栗畑の中にある佇まいからしてオイラ好み♪


松仙堂さん。
松仙堂さん。
松仙堂さん。

この時期でしか食べれない「空蝉」という名の栗きんとん 1個216円。

伺ったら必ず購入する「純栗ペ-スト」 681円。

栗きんとんも栗ペ-ストも色々なお店を食べ比べましたが砂糖との割合や練り具合、

裏ごし加減など松仙堂さんが好みなんですね~face05


松仙堂さん。

おこわも旨いですが中々出会えないのが残念face01


松仙堂さん。
松仙堂さん。

おつまみ購入に中野の「原信」さんに初めて寄ってみましたicon17

惣菜の充実度がわだ的には素晴らしいものがありましたicon23

飯山~中野~須坂界隈だと個人的にはイチバンではないかと思った次第でした。

今後はツマミは原信さんで調達が必須です❢


松仙堂さん。
松仙堂さん。
松仙堂さん。

斑尾まで来てみたらご覧の通りでしたicon10

中野の宿に向かう途中で何時もの温泉に。

「もみじ荘」さんはオブセ牛乳なのが嬉しいですねface02

でわ❢❢



同じカテゴリー(スイ-ツ)の記事画像
シャルパンティエデシューさん。
ふるフルさん。
花彩さん。
かぼちゃやま農場さん。
AZUMINO STAND 515さん。
コメダ珈琲店さん。
同じカテゴリー(スイ-ツ)の記事
 シャルパンティエデシューさん。 (2022-12-07 11:49)
 ふるフルさん。 (2022-12-06 11:49)
 花彩さん。 (2022-12-04 11:49)
 かぼちゃやま農場さん。 (2022-12-03 11:49)
 AZUMINO STAND 515さん。 (2022-12-01 11:49)
 コメダ珈琲店さん。 (2022-11-27 11:49)

この記事へのコメント
原信の若里店さんに、長男は行ってるようです♪
千曲店が1番南ですね?
いずれ、上田(東信)にも、進出でしょうね♪
Posted by がんじい。がんじい。 at 2017年11月18日 12:58
がんじい。さん、こんちわデス。

若里にも店舗あるんですね?

千曲が一番店なのですか。

上田にも出来ると良いですね♪
Posted by おやきわだ3おやきわだ3 at 2017年11月18日 13:39
おはようございます。
栗好きとしては、一度松仙堂さんの
空蝉をいただいてみたいです~(^O^)
季節ものの栗きんとん、いつごろまでいただけるのでしょう~!
 
Posted by メグミンメグミン at 2017年11月19日 09:39
メグミンさん、こんちわデス。

松仙堂さんの空蝉は砂糖の割合が少ない気がしてて栗そのものの味わいが濃い感じなんですよ。

もしかしたらハイウエイオアシス小布施にも置いてあるかもしれません。
一度覗いてみては?(*^。^*)

ただし、今年は微妙ですねぇ。。。まだあると良いけど。
Posted by おやきわだ3おやきわだ3 at 2017年11月19日 13:41
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。