アンブランさん。
2017年12月24日
17・12・01(金)
三輪の『un_brin(アンブラン)』さんへやって来ました
フル-ツをメインにしたパフェが話題になってましたので二回目の訪問でした。




「りんごのパフェ」。 コ-ヒ-とセットでお願いしました。
実は「柿のパフェ」だと思い込んでました
わだ的にはリンゴより柿の方のインパクトが強烈だったです❢
柔らかい柿は少々苦手なオイラに嬉しい固めな柿が綺麗に飾られてて
中にもゴロゴロ入ってました
シナモンの風味が強すぎず丁度いい感じに焼かれたリンゴもとても美味しい~
食べ進めていくとザクザクした食感のモノが出てきてカスタ-ドクリ-ムも充填されてます。
その下にはヨーグルトも。
更にエクレアの皮が刻んで入っておりましたよ♪
色んな方の紹介を拝見してると中身の構成は日々変わっているんですね~
これって何回かリピしても飽きずに新しい発見があって良いかもですね

美味しくってボリューム感もあって満足マンゾクなパフェでした。
季節ごとに伺って色々なパフェも味わいたいものですね。
でわ❢❢
この記事へのコメント
こんにちは(^o^)/
そうなんですよ~。
りんごのパフェに柿ものっているんですよね~。
柿のパフェってあまり見たことがないのでインパクト強いですよね。
わたしが先日いただいた柿のタルトもここならではのケーキでした。
やっぱりフルーツの生かし方、素材の生かし方がとっても上手ですよね。
わたしも堅い柿か干し柿が好きでやわらかい柿が苦手です・・・。
Posted by メグミン
at 2017年12月24日 13:23
メグミンさん、こんちわデス。
すっかり柿が主役のパフェだと思っておりました(*^。^*)
勿論、リンゴのシナモン味も火の入り具合も絶妙でしたよ♪
それぞれのフル-ツの特徴生かしてますよね。
柿は木で熟したのが落ちての匂いが苦手で柔らかいのもそのイメージがあってね(汗)
Posted by おやきわだ3
at 2017年12月24日 13:58
三輪の『un_brin(アンブラン)』さんへやって来ました

フル-ツをメインにしたパフェが話題になってましたので二回目の訪問でした。




「りんごのパフェ」。 コ-ヒ-とセットでお願いしました。
実は「柿のパフェ」だと思い込んでました

わだ的にはリンゴより柿の方のインパクトが強烈だったです❢
柔らかい柿は少々苦手なオイラに嬉しい固めな柿が綺麗に飾られてて
中にもゴロゴロ入ってました

シナモンの風味が強すぎず丁度いい感じに焼かれたリンゴもとても美味しい~
食べ進めていくとザクザクした食感のモノが出てきてカスタ-ドクリ-ムも充填されてます。
その下にはヨーグルトも。
更にエクレアの皮が刻んで入っておりましたよ♪
色んな方の紹介を拝見してると中身の構成は日々変わっているんですね~
これって何回かリピしても飽きずに新しい発見があって良いかもですね


美味しくってボリューム感もあって満足マンゾクなパフェでした。
季節ごとに伺って色々なパフェも味わいたいものですね。
でわ❢❢
そうなんですよ~。
りんごのパフェに柿ものっているんですよね~。
柿のパフェってあまり見たことがないのでインパクト強いですよね。
わたしが先日いただいた柿のタルトもここならではのケーキでした。
やっぱりフルーツの生かし方、素材の生かし方がとっても上手ですよね。
わたしも堅い柿か干し柿が好きでやわらかい柿が苦手です・・・。

すっかり柿が主役のパフェだと思っておりました(*^。^*)
勿論、リンゴのシナモン味も火の入り具合も絶妙でしたよ♪
それぞれのフル-ツの特徴生かしてますよね。
柿は木で熟したのが落ちての匂いが苦手で柔らかいのもそのイメージがあってね(汗)
