withさん。

2018年01月14日

18・01・03(水)

12月にお邪魔した時に店主さんに正月に来ますね~と話してた

間島の『信州ジェラ-トwith』さんにやって来ましたicon17


withさん。
withさん。

今回は敢えて「ジェラふく」でなく通常状態で。

「栗きんとん」「クリームチ-ズ市田柿」 

ダブルで350円+市田柿は50円増し。

栗きんとんは正に栗きんとんでしたicon21

決してモンブランじゃなくて、サツマイモの風味もバッチリな栗きんとんでしたicon12

市田柿はベ-スのクリチジェラ-トのコクが凄く美味しいデスicon12

確か昨年もこの時期に頂いた記憶が❢ 勿論、市田柿のアシストも大したものでした。


withさん。

「熟成焼き芋ミルク」 450円。

コチラは冬場は外せませんね❢

芋屋十兵衛さんのねっとり焼き芋と牛乳成分が濃いジェラ-トをお芋の熱で溶かしながら

頂くのはジェラ-ト&芋好きには堪らんですface05


withさん。

三が日に長野市内に近寄ると善光寺さんの初詣渋滞にハマりそうなので東側を北上することにicon17

でわ❢❢



同じカテゴリー(スイ-ツ)の記事画像
シャルパンティエデシューさん。
ふるフルさん。
花彩さん。
かぼちゃやま農場さん。
AZUMINO STAND 515さん。
コメダ珈琲店さん。
同じカテゴリー(スイ-ツ)の記事
 シャルパンティエデシューさん。 (2022-12-07 11:49)
 ふるフルさん。 (2022-12-06 11:49)
 花彩さん。 (2022-12-04 11:49)
 かぼちゃやま農場さん。 (2022-12-03 11:49)
 AZUMINO STAND 515さん。 (2022-12-01 11:49)
 コメダ珈琲店さん。 (2022-11-27 11:49)

Posted by おやきわだ3 at 11:49 | Comments(6) | スイ-ツ
この記事へのコメント
「熟成焼き芋ミルク」画像だけ見て
茄子かと思ってしまいました(・-・`*

クリームチ-ズと市田柿って合うんですよね
Posted by レオ店長レオ店長 at 2018年01月14日 14:03
レオ店長さん、こんちわデス。

確かに(汗) 皮の色合いが茄子ぽいかも(^-^;
茄子のジェラ-トは食べたくないかなぁ。。

クリチのねっちょり感と市田柿のねっとりと相性良い感じでしたよ♪
Posted by おやきわだ3おやきわだ3 at 2018年01月14日 15:42
お正月らしいジェラートですね~(^o^)/
くりきんとんがわかるジェラートってどんなでしょう~!!
気になります♪
Posted by メグミンメグミン at 2018年01月15日 07:27
メグミンさん、おはよデス。

栗きんとんなどは正にお正月を感じさせてくれますよね❢

ジェラ-トに練り込んであるのがサツマイモ風味が効いてて栗単体とは味わいが違ってるんですよ(^O^)/

刻んだ栗がこれまた栗きんとんに入ってる栗ぽくて良いんですよね。

既に提供終わっちゃったかもですが味わってほしいジェラ-トです♪
Posted by おやきわだ3おやきわだ3 at 2018年01月15日 09:08
クリームチーズに市田柿

大好きな組み合わせです

まだ提供してるかなぁ~
Posted by ハラハラハーハラハラハー at 2018年01月16日 05:42
ハ-さん、おはよデス。

withさんに行くと駐車場の「ハラハラ」に何時も笑っちゃいます(^O^)/

多分、寒さが厳しい間は提供してくれそうですが市田柿が貴重ですからね。。。
早めの訪問が良いかも❢
Posted by おやきわだ3おやきわだ3 at 2018年01月16日 06:41
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。