春色さん。

2018年01月17日

18・01・03(水)

「幸来亭」さんからicon17で3分の『ジェラ-ト工房・春色』さんへやって来ました。


春色さん。
春色さん。

「キャラメルミルク」 「イチゴミルク」 「ティラミス」トリプル450円。

春色さんのジェラ-トはねっとり感があり、気に入ってるポイントですface05

(口解け良いのも好きなんですがねface02

もちろん、滑らかさも抜群デス❢❢

キャラメルは苦みが抑え気味で飴細工に技を感じます♪

イチゴミルクはミルク分が多い感じで正に「イチゴミルク」でした。

ティラミスは丸山コ-ヒ-を使用してるそうです。

ベ-スのジェラ-トにチ-ズクリ-ムが多くコクがあって美味しい~

今回のフレ-バ-ではイチバン大人の味わいでした。


春色さん。

お目当ての巨峰を使った自家製ラムレーズンが無かったのが

ちょと残念でしたが何時も美味しいジェラ-トを食べさせてくれますねicon12

でわ❢❢



同じカテゴリー(スイ-ツ)の記事画像
シャルパンティエデシューさん。
ふるフルさん。
花彩さん。
かぼちゃやま農場さん。
AZUMINO STAND 515さん。
コメダ珈琲店さん。
同じカテゴリー(スイ-ツ)の記事
 シャルパンティエデシューさん。 (2022-12-07 11:49)
 ふるフルさん。 (2022-12-06 11:49)
 花彩さん。 (2022-12-04 11:49)
 かぼちゃやま農場さん。 (2022-12-03 11:49)
 AZUMINO STAND 515さん。 (2022-12-01 11:49)
 コメダ珈琲店さん。 (2022-11-27 11:49)

Posted by おやきわだ3 at 11:49 | Comments(4) | スイ-ツ
この記事へのコメント
おやきわだ3さん、こんにちは~♪

春色さんは上田や東御にもあるのに、なぜかあまり行くことが無く ^_^;
ジェラートもまだ未体験ですが、パステルカラーが優しい、
盛りつけもおしゃれでしかもちゃ~んと美味しいときたら、
是非食べてみなくちゃ!!!
Posted by 花浅黄花浅黄 at 2018年01月17日 14:53
花浅黄さん、こんちわデス。

東御の春色さんはお邪魔したことありますが大豆島とはラインアップが全然違うんですよね~

東御は生ケ-キがメインでジェラ-トはアイスカップで売ってましたよ。
(かなり以前ですが。。。)

大豆島はジェラ-ト主力で焼き菓子やマカロンも置いてあります。



春色さんは盛り付け上手ですよね♪
飴細工も綺麗だし(^-^)

今回はミルク分が多かったのでパステル調になったですかね。

是非、大豆島でジェラ-ト召し上がって頂きたいです❢
Posted by おやきわだ3おやきわだ3 at 2018年01月17日 15:48
おはようございます^^
長野市にジェラート屋さんがいっぱいできて
つい春色さんのところまでなかなか行けませんが
ここも長野で美味しいジェラート屋さんのひとつですよね~。
Mウェーブのスケート帰りに寄れそうな場所でした!
思い出させてくださってありがとうございます♪
Posted by メグミンメグミン at 2018年01月18日 08:17
メグミンさん、おはよデス。

確かにジェラ-ト屋さん増えましたよね~
その中でも春色さんはお気に入りランクのトップグル-プに位置してます♪

ねっとり感は中々他では味わえない美味しさだと思っとります(^O^)/


スケ-トも案外、厚着で運動するので汗かいて咽喉乾くかもしれませんのでジェラ-ト美味しく食べれるかも♪
Posted by おやきわだ3おやきわだ3 at 2018年01月18日 08:32
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。