松崎屋さん。
2018年02月24日
18・02・14(水)
信州新町の旧道沿いの『松崎屋』さんにやって来ました
人気ラ-メン屋さんの開店待ちの並びで知り合ったMさんの和菓子屋さんデス。
この時期からの和菓子が絶品ッス



「さくら餅」 1個126円。
もっちもちの生地が最高デス❢❢ あっさりこし餡と桜葉の塩気がナイスハ-モニ-

松崎屋さんを後にする時に左前輪辺りからかなり大きい異音が
んんんっ???何だなんだ❢❢ と思いながら走り出すと振動もかなり出てます
発進やステアリングを切るたびに「ガガガっ」 「ガクガク」ときます。。。。
ある程度、スピ-ドが上がると治まるので善光寺さんまで来てから駐車場で確認。。。
ん~判らん
まだ初日で今後の予定も含めて無事に帰れるんだろうか不安に思いながら取り敢えず参拝に
でわ❢❢
Posted by おやきわだ3 at 11:49 | Comments(4)
| スイ-ツ
この記事へのコメント
おやきわだ3さん、こんにちは~♪
春はやっぱり和菓子ですね~。
私も先日”三色だんご”と”いちご大福”を衝動買いしちゃいました(#^.^#)
Posted by 花浅黄
at 2018年02月24日 12:51
桜餅が出まわり始めると春を感じますよね~
春はケ-キより和菓子が合うのは間違いないですよね♪
コンビニもス-パ-も桜物のお菓子が増えてきましたね。
オイラは次の旅まで我慢です(汗)
Posted by おやきわだ3
at 2018年02月24日 13:25
おはようございいます^^
桜餅に春の訪れを感じます♪
和菓子はやっぱりほっとします~。
信州新町もまだまだ奥が深いですね。
確か、尚念さんで知り合った方のお店でしたよね~?
こうして出会ってまた続くご縁、
こういう出会いは嬉しいですね!
Posted by メグミン
at 2018年02月25日 09:45
メグミンさん、こんちわデス。
やはり季節の訪れは和菓子のほうが感じられますね(^O^)/
甘味も優しい感じがしますし♪
信州新町。一本裏に入ると愉し気なお店が並んでますよ。
良く覚えててくださいました❢❢
その通りです。
一緒に飲む約束がなかなか叶えられて無いのですが近いうちに飲みましょうと話してきました。
このような縁は大事にしたいですよね♪
Posted by おやきわだ3
at 2018年02月25日 13:31
信州新町の旧道沿いの『松崎屋』さんにやって来ました

人気ラ-メン屋さんの開店待ちの並びで知り合ったMさんの和菓子屋さんデス。
この時期からの和菓子が絶品ッス




「さくら餅」 1個126円。
もっちもちの生地が最高デス❢❢ あっさりこし餡と桜葉の塩気がナイスハ-モニ-


松崎屋さんを後にする時に左前輪辺りからかなり大きい異音が

んんんっ???何だなんだ❢❢ と思いながら走り出すと振動もかなり出てます

発進やステアリングを切るたびに「ガガガっ」 「ガクガク」ときます。。。。
ある程度、スピ-ドが上がると治まるので善光寺さんまで来てから駐車場で確認。。。
ん~判らん

まだ初日で今後の予定も含めて無事に帰れるんだろうか不安に思いながら取り敢えず参拝に

でわ❢❢
春はやっぱり和菓子ですね~。
私も先日”三色だんご”と”いちご大福”を衝動買いしちゃいました(#^.^#)

春はケ-キより和菓子が合うのは間違いないですよね♪
コンビニもス-パ-も桜物のお菓子が増えてきましたね。
オイラは次の旅まで我慢です(汗)

桜餅に春の訪れを感じます♪
和菓子はやっぱりほっとします~。
信州新町もまだまだ奥が深いですね。
確か、尚念さんで知り合った方のお店でしたよね~?
こうして出会ってまた続くご縁、
こういう出会いは嬉しいですね!

やはり季節の訪れは和菓子のほうが感じられますね(^O^)/
甘味も優しい感じがしますし♪
信州新町。一本裏に入ると愉し気なお店が並んでますよ。
良く覚えててくださいました❢❢
その通りです。
一緒に飲む約束がなかなか叶えられて無いのですが近いうちに飲みましょうと話してきました。
このような縁は大事にしたいですよね♪
