ラ・バルさん。
2018年03月19日
18・02・16(金)
栗田の『Patisserie La Balle(パティスリーラバル)』さんへやって来ました
シュ-クリ-ムとチ-ズケ-キが評判のようです。



「シュ-ア・ラ・バル」220円。 「モンブラン」430円。
店名を冠したシュ-クリ-ムは生クリームとカスタ-ドのブレンドクリ-ムのようです。
あっさり加減とコクの具合が良い感じで幾つでも食べられそう
最近は初訪のお店ではモンブランを所望することが多いですが今回も。 うん❗ 美味しい~


三角が「チ-ズタルト」と「レアチ-ズケ-キ」 各420円。
タルトの方は酸味は抑え気味だったかな。 ねっとり具合が好みでした
レアチ-はチ-ズ感がしっかりあり、酸味も感じられ口溶けもよくこれまた美味

ショ-ケ-スのチョコ系にも惹かれましたので次回はそちらも頂いてみたいものです。
でわ❗❗
Posted by おやきわだ3 at 11:49 | Comments(8)
| スイ-ツ
この記事へのコメント
ケーキもランチと続けて食べたとか?Σ(゚〇゚;)
生クリームとカスタ-ドのクリームは美味しいですよね
小ぶりでしたら、一口で行っちゃいますね(笑
Posted by レオ店長
at 2018年03月19日 12:57
レオ店長さん、こんちわデス。
流石にそれわ(汗)
夕飯??として宿に入ってから頂きましたよ♪
オイラもシュ-クリ-ムはブレンドクリ-ムが好みです♪
松本の「マサムラ」さんが大好きですよ❗
Posted by おやきわだ3
at 2018年03月19日 13:17
こんばんは★
個人的にシュークリームは好みがはっきりしてるので
よっぽどのことがない限り意外と食べないんです。。。
シュー生地どんなでしたか??
ねっとりなチーズケーキは大好物です(*´ー`*)
Posted by ぱんまん
at 2018年03月19日 20:35
ぱんまんさん、おはよデス。
以前は初めてお邪魔したお店ではシュ-クリ-ム頼んでました。
結構、違いがあり好みのお店か判断するのに活用してましたよ。
シュ-生地はサクサクって感じかな。
わだ好みはガリガリバリバリが好きだったりします♪
Posted by おやきわだ3
at 2018年03月20日 07:13
こんばんは^^
シュークリーム評判ですよね!
一度いただいてみたいです(*^_^*)
ここのチーズタルトは何度かいただいたことがありますが、
酸味が少ないですよね!
レアチーズケーキはいただいたことがないので
いただいてみたいです。
わたしはレモンの酸味がバシっときいたチーズケーキが好みなんです~♪
Posted by メグミン
at 2018年03月20日 19:55
メグミンさん、おはよデス。
チ-ズタルトはメグミンさん情報拝見して食べたかったんですよ♪
チ-ズケ-キ苦手な方でも食べれる感じでしたよね。
レアチ-ズケ-キは反対にバッチリ酸味効いてるチ-ズケ-キ好きな方向けだと思います(^o^)
多分、メグミンさんも好きなんじゃないかなぁ♪
シュ-クリ-ムもブレンドクリ-ムが秀逸ですし是非、再訪してみてくださいまし❗
Posted by おやきわだ3
at 2018年03月21日 07:32
最近は確認してないのでわかりませんが、
このお店は信濃美術館の喫茶に洋菓子を納品していますね。
また、閉店してしまった青木島の丸山珈琲にも提供していました。
なお、信濃美術館の和菓子は南石堂の朝日堂が提供しています。
Posted by mg at 2018年03月21日 21:33
mgさん、おはよデス。
各施設に納入してるって事は品質にも定評があるってことですね♪
丸山珈琲さんは一度、お茶しに行きたかったのですが伺う前に閉店してしまいました(汗)
朝日堂さんは存じ上げなかったので本店に行ってみたいです(*^_^*)
Posted by おやきわだ3
at 2018年03月22日 06:30
栗田の『Patisserie La Balle(パティスリーラバル)』さんへやって来ました

シュ-クリ-ムとチ-ズケ-キが評判のようです。



「シュ-ア・ラ・バル」220円。 「モンブラン」430円。
店名を冠したシュ-クリ-ムは生クリームとカスタ-ドのブレンドクリ-ムのようです。
あっさり加減とコクの具合が良い感じで幾つでも食べられそう

最近は初訪のお店ではモンブランを所望することが多いですが今回も。 うん❗ 美味しい~



三角が「チ-ズタルト」と「レアチ-ズケ-キ」 各420円。
タルトの方は酸味は抑え気味だったかな。 ねっとり具合が好みでした

レアチ-はチ-ズ感がしっかりあり、酸味も感じられ口溶けもよくこれまた美味


ショ-ケ-スのチョコ系にも惹かれましたので次回はそちらも頂いてみたいものです。
でわ❗❗
生クリームとカスタ-ドのクリームは美味しいですよね
小ぶりでしたら、一口で行っちゃいますね(笑

流石にそれわ(汗)
夕飯??として宿に入ってから頂きましたよ♪
オイラもシュ-クリ-ムはブレンドクリ-ムが好みです♪
松本の「マサムラ」さんが大好きですよ❗

個人的にシュークリームは好みがはっきりしてるので
よっぽどのことがない限り意外と食べないんです。。。
シュー生地どんなでしたか??
ねっとりなチーズケーキは大好物です(*´ー`*)

以前は初めてお邪魔したお店ではシュ-クリ-ム頼んでました。
結構、違いがあり好みのお店か判断するのに活用してましたよ。
シュ-生地はサクサクって感じかな。
わだ好みはガリガリバリバリが好きだったりします♪

シュークリーム評判ですよね!
一度いただいてみたいです(*^_^*)
ここのチーズタルトは何度かいただいたことがありますが、
酸味が少ないですよね!
レアチーズケーキはいただいたことがないので
いただいてみたいです。
わたしはレモンの酸味がバシっときいたチーズケーキが好みなんです~♪

チ-ズタルトはメグミンさん情報拝見して食べたかったんですよ♪
チ-ズケ-キ苦手な方でも食べれる感じでしたよね。
レアチ-ズケ-キは反対にバッチリ酸味効いてるチ-ズケ-キ好きな方向けだと思います(^o^)
多分、メグミンさんも好きなんじゃないかなぁ♪
シュ-クリ-ムもブレンドクリ-ムが秀逸ですし是非、再訪してみてくださいまし❗

このお店は信濃美術館の喫茶に洋菓子を納品していますね。
また、閉店してしまった青木島の丸山珈琲にも提供していました。
なお、信濃美術館の和菓子は南石堂の朝日堂が提供しています。
各施設に納入してるって事は品質にも定評があるってことですね♪
丸山珈琲さんは一度、お茶しに行きたかったのですが伺う前に閉店してしまいました(汗)
朝日堂さんは存じ上げなかったので本店に行ってみたいです(*^_^*)
