御朱印・武水別神社様&うづらもち。
2018年04月12日
18・03・06(火)
千曲の『武水別神社』様へ御朱印を頂きにお詣りしました。
以前に名物の「うづらもち」を購入しに伺って以来です。
当時は御朱印の存在自体知らなかったんですよねぇ。。


シンプルな御朱印でした


勿論、うづらもちも食べて来ましたよ。
10個入りからの販売が基本みたいですがお訊きしたらバラでもOKでした♪
一口サイズでお餅が柔らかく、ちゅるっと食べれてしまいます
本気で幾つイケるか挑戦したら軽く100個は越えそうですな❗
でわ❗❗
この記事へのコメント
武水別神社に行かれたのですね♪
私が前に行った時は隣の建物も見たのですが、
その後に火事で燃えてしまいました。
ハチの巣の駆除が原因だったらしいです(汗)
うづらもち、私も買った事があります。
美味しいですよね♪
Posted by がんじい。
at 2018年04月12日 13:04
がんじい。さん、こんちわデス。
昔、火事があったのですか?
ハチ退治でとは災難ですね(汗)
うづら餅、柔らかくて美味しいですよね♪
Posted by おやきわだ3
at 2018年04月12日 13:12
わださん、こんにちは。
わが家は、毎年初詣は、こちらです。
新しく車を購入した時は、
こちらに安全祈願に来ました。
うずら餅、やさしい味わいですよね。
私も大好きです。
私は、10個は食べれちゃうかな?
Posted by lilymasako♬
at 2018年04月12日 13:15
かあさん、こんちわデス。
車の安全祈願では有名なんですよね!!
境内もその為に整備されてますものね(^^)
うずら餅、ぱくぱくイケる大きさと柔らかさが大好きデス♪
女性でも(女性だからこそカナ?)相当の数をイケちゃいますよね(≧∀≦)
Posted by おやきわだ3
at 2018年04月12日 14:52
こんにちは☆
うずらもち有名ですょね(*´・ω・`)b
でもあんこがだめなぱんまんにゎこればっかりは…
お餅は大好きなんですけどね~(; ̄ー ̄A
でもこれ100個とはさすが!!
Posted by ぱんまん
at 2018年04月12日 17:52
ぱんまんさん、おはよデス。
武水別神社といえば「うづら餅」ですよね~
餡子魔神のオイラにゃ堪らない名物です♪
とても小さくて柔らかいので最近のオイラでも100個くらいはイケそうかなと(^o^)
Posted by おやきわだ3
at 2018年04月13日 06:25
おはようございます(^^♪
あんこ大好きなので
いただいてみたいです♪
100個は無理ですが、10個ならいけるかも!(笑)
と思います!
Posted by メグミン
at 2018年04月13日 08:16
メグミンさん、こんちわデス。
餡子好きの方には食べて頂きたい名物ですよ~
可愛いサイズなので10個は楽勝デスよ♪
是非、召し上がってくださいまし(^o^)
Posted by おやきわだ3
at 2018年04月13日 13:14
ここも御朱印があるのですね。
着々と集まっていますね。
私もここに行きたいと思っておりましたが、
去年の9/6に武水別神社神主松田家館跡4棟が
火災にあってどうなったのかなと思っておりました(^^;
Posted by mg at 2018年04月15日 21:06
mgさん、おはよデス。
今は初めてお詣りする神社仏閣より以前に参拝したところに再訪してることが多いですかね。
信州全体だとどれくらいの御朱印が集まるんですかね~
一生かかっても無理ぽいかと(汗)
4棟も燃えたんですか!
ぱっと見た感じ、何処にも痕跡がなくて火災あったことは判らなかったです。
Posted by おやきわだ3
at 2018年04月16日 06:31
千曲の『武水別神社』様へ御朱印を頂きにお詣りしました。
以前に名物の「うづらもち」を購入しに伺って以来です。
当時は御朱印の存在自体知らなかったんですよねぇ。。


シンプルな御朱印でした



勿論、うづらもちも食べて来ましたよ。
10個入りからの販売が基本みたいですがお訊きしたらバラでもOKでした♪
一口サイズでお餅が柔らかく、ちゅるっと食べれてしまいます

本気で幾つイケるか挑戦したら軽く100個は越えそうですな❗
でわ❗❗
私が前に行った時は隣の建物も見たのですが、
その後に火事で燃えてしまいました。
ハチの巣の駆除が原因だったらしいです(汗)
うづらもち、私も買った事があります。
美味しいですよね♪

昔、火事があったのですか?
ハチ退治でとは災難ですね(汗)
うづら餅、柔らかくて美味しいですよね♪

わが家は、毎年初詣は、こちらです。
新しく車を購入した時は、
こちらに安全祈願に来ました。
うずら餅、やさしい味わいですよね。
私も大好きです。
私は、10個は食べれちゃうかな?

車の安全祈願では有名なんですよね!!
境内もその為に整備されてますものね(^^)
うずら餅、ぱくぱくイケる大きさと柔らかさが大好きデス♪
女性でも(女性だからこそカナ?)相当の数をイケちゃいますよね(≧∀≦)

うずらもち有名ですょね(*´・ω・`)b
でもあんこがだめなぱんまんにゎこればっかりは…
お餅は大好きなんですけどね~(; ̄ー ̄A
でもこれ100個とはさすが!!

武水別神社といえば「うづら餅」ですよね~
餡子魔神のオイラにゃ堪らない名物です♪
とても小さくて柔らかいので最近のオイラでも100個くらいはイケそうかなと(^o^)

あんこ大好きなので
いただいてみたいです♪
100個は無理ですが、10個ならいけるかも!(笑)
と思います!

餡子好きの方には食べて頂きたい名物ですよ~
可愛いサイズなので10個は楽勝デスよ♪
是非、召し上がってくださいまし(^o^)

着々と集まっていますね。
私もここに行きたいと思っておりましたが、
去年の9/6に武水別神社神主松田家館跡4棟が
火災にあってどうなったのかなと思っておりました(^^;
今は初めてお詣りする神社仏閣より以前に参拝したところに再訪してることが多いですかね。
信州全体だとどれくらいの御朱印が集まるんですかね~
一生かかっても無理ぽいかと(汗)
4棟も燃えたんですか!
ぱっと見た感じ、何処にも痕跡がなくて火災あったことは判らなかったです。
