春夏秋冬さん。
2018年05月03日
18・04・17(火)
南松本のプリン屋さんが中町通に新店舗をオ-プンしたので伺ってみました
『春夏秋冬(はるなつあきふゆ)』さん。
南松本の本店にはタイミングが合わず一度しか行けてなかったのですが
中町通に出店してくれたお陰で久しぶりにお邪魔できました。



中町店限定に惹かれて「キャラメルパフェ」 780円。
ほろ苦キャラメルが主役のパフェでした!
プリン本体にもキャラメルが混ぜてあって
イチバン下の部分はコ-ヒ-ゼリ-じゃなくてキャラメルゼリ-なんです
中間はナッツ入りのバニラアイス。
かなりのほろ苦さがわだ好みでした
プリンの滑らかさも流石、専門店ですね~


「さくらプリン」 285円。
ほんのり桜色ゼリ-の中の桜花びらが綺麗すぎデス
ベ-スのプリンは桜味って事でしたが莫迦舌のオイラにはカスタ-ドプリンに思われました。
もちろん、カスタ-ドプリンとしても美味しいのは間違いないですが
ゼリ-は桜薫ってましたよ♪ 花びらは塩気は抜けてて甘い味付けで美味しい~


中町店のお陰で今後も頻繁に伺えそうで有り難いデス。
アイス買って当日お世話になる松本の定宿「エ-スイン松本」さんへチェックイン。
でわ❗❗
この記事へのコメント
やはり行かれましたか
中町店限定は惹かれますね。
中町店2月頃オープンでしたが
まだ行けてません(=_=)
Posted by レオ店長
at 2018年05月03日 13:11
レオ店長さん、こんちわデス。
今回の松本での重点攻略店になってました(*^_^*)
中町店限定ってかなり充実してましたよ♪
店長さんも機会を探して早いうちに行けると良いですね~
Posted by おやきわだ3
at 2018年05月03日 13:14
こんにちは!
春夏秋冬 中町店に行かれましたか。
キャラメルプリンは所々にキャラメルが入っていて、凝っていますね。
イートイン可能な中町店は本当に便利で使いやすいです。
Posted by スピリタス
at 2018年05月03日 18:00
ここのお店のプリン
いただいたことはあるんですが
お店は未訪だったんですよねぇ~
ここのお店らしい限定パフェ
食べてみたいです
Posted by ハラハラハー
at 2018年05月04日 05:24
スピさん、おはよデス。
中町店オ-プン、有り難いですよね~
本店は正直、狭くってアレでしたが此方はカフェスペ-スも広くて♪
キャラメルパフェは各パ-ツの苦み走った美味しさ良かったデスよ(*^_^*)
今後は頻繁に利用することになりそうです!
Posted by おやきわだ3
at 2018年05月04日 06:31
ハ-さん、おはよデス。
滑らかプリン美味しいですよね♪
ここのパフェ、完成度高かったですよ~
店頭販売の商品もイ-トイン出来ますし松本訪問の際には是非(^_^)v
Posted by おやきわだ3
at 2018年05月04日 06:34
おはようございます(^^♪
プリンパフェゴージャスですね!
娘はプリンが大好きなので連れて行ってあげたい~って思いました!
わたしもプリンは東急でフェアなので
来ていたときに買って食べたことあるのですが、
お店にはいったことがないんです。
いつか行ってみたいです。
Posted by メグミン
at 2018年05月04日 07:35
メグミンさん、おはよデス。
娘さん、絶対に喜びますよ!!
是非連れてってあげてくださいまし~
ショ-ケ-スには色とりどりのプリンやロ-ルケ-キなどクラクラしちゃうラインナップです♪
中町通や縄手通を散策してプリンでお茶して♪
って良いと思いますよ(^_^)v
Posted by おやきわだ3
at 2018年05月04日 08:25
おやきわだ3さん、こんにちは~♪
あぁ~知らなかったです、プリンの専門店が松本にあるだなんてっ!!
これは是非パフェを食べなくては。
ダークなキャラメルパフェ、とぉってもおいしそうデス(#^.^#)
Posted by 花浅黄
at 2018年05月04日 17:59
花浅黄さん、おはよデス。
東信からだと一山越えなきゃですがドライブがてら伺ってみてくださいませ~
美味しいプリンが沢山、待ってますよ!
パフェも他の素材も吟味されてて良いバランスでした。
キャラメルの苦みはかなり来ますよ! 是非、味わってください(^_^)v
Posted by おやきわだ3
at 2018年05月05日 08:09
南松本のプリン屋さんが中町通に新店舗をオ-プンしたので伺ってみました

『春夏秋冬(はるなつあきふゆ)』さん。
南松本の本店にはタイミングが合わず一度しか行けてなかったのですが
中町通に出店してくれたお陰で久しぶりにお邪魔できました。



中町店限定に惹かれて「キャラメルパフェ」 780円。
ほろ苦キャラメルが主役のパフェでした!
プリン本体にもキャラメルが混ぜてあって
イチバン下の部分はコ-ヒ-ゼリ-じゃなくてキャラメルゼリ-なんです

中間はナッツ入りのバニラアイス。
かなりのほろ苦さがわだ好みでした

プリンの滑らかさも流石、専門店ですね~



「さくらプリン」 285円。
ほんのり桜色ゼリ-の中の桜花びらが綺麗すぎデス

ベ-スのプリンは桜味って事でしたが莫迦舌のオイラにはカスタ-ドプリンに思われました。
もちろん、カスタ-ドプリンとしても美味しいのは間違いないですが

ゼリ-は桜薫ってましたよ♪ 花びらは塩気は抜けてて甘い味付けで美味しい~


中町店のお陰で今後も頻繁に伺えそうで有り難いデス。
アイス買って当日お世話になる松本の定宿「エ-スイン松本」さんへチェックイン。
でわ❗❗
中町店限定は惹かれますね。
中町店2月頃オープンでしたが
まだ行けてません(=_=)

今回の松本での重点攻略店になってました(*^_^*)
中町店限定ってかなり充実してましたよ♪
店長さんも機会を探して早いうちに行けると良いですね~

春夏秋冬 中町店に行かれましたか。
キャラメルプリンは所々にキャラメルが入っていて、凝っていますね。
イートイン可能な中町店は本当に便利で使いやすいです。

いただいたことはあるんですが
お店は未訪だったんですよねぇ~
ここのお店らしい限定パフェ
食べてみたいです

中町店オ-プン、有り難いですよね~
本店は正直、狭くってアレでしたが此方はカフェスペ-スも広くて♪
キャラメルパフェは各パ-ツの苦み走った美味しさ良かったデスよ(*^_^*)
今後は頻繁に利用することになりそうです!

滑らかプリン美味しいですよね♪
ここのパフェ、完成度高かったですよ~
店頭販売の商品もイ-トイン出来ますし松本訪問の際には是非(^_^)v

プリンパフェゴージャスですね!
娘はプリンが大好きなので連れて行ってあげたい~って思いました!
わたしもプリンは東急でフェアなので
来ていたときに買って食べたことあるのですが、
お店にはいったことがないんです。
いつか行ってみたいです。

娘さん、絶対に喜びますよ!!
是非連れてってあげてくださいまし~
ショ-ケ-スには色とりどりのプリンやロ-ルケ-キなどクラクラしちゃうラインナップです♪
中町通や縄手通を散策してプリンでお茶して♪
って良いと思いますよ(^_^)v

あぁ~知らなかったです、プリンの専門店が松本にあるだなんてっ!!
これは是非パフェを食べなくては。
ダークなキャラメルパフェ、とぉってもおいしそうデス(#^.^#)

東信からだと一山越えなきゃですがドライブがてら伺ってみてくださいませ~
美味しいプリンが沢山、待ってますよ!
パフェも他の素材も吟味されてて良いバランスでした。
キャラメルの苦みはかなり来ますよ! 是非、味わってください(^_^)v
