マロ-ネさん。

2018年05月23日

18・04・19(木)

小布施街中の『ジェラ-トショップ・マロ-ネ』さんへやって来ましたicon17

春から初夏にかけて小布施は「チェリ-キッス」スイ-ツが出回りますよねicon23


マロ-ネさん。
マロ-ネさん。

「チェリ-キッス」 「栗」 ダブル450円。

チェリ-キッスはヨ-グルトジェラ-トがベ-スです。

酸味が増幅されちゃうんじゃ?と思いましたが、

そんなことはなくミルキ-でさっぱりさ加減が良い感じでしたよface03

サクランボの風味もバッチリ味わえました!

小布施でわ栗は外せませんよね! 濃厚フレ-バ-流石、竹風堂さんグル-プですicon23


マロ-ネさん。

滑らかさ、口溶けの良さとも何時も美味しく頂けますねicon12

でわ❗❗



同じカテゴリー(スイ-ツ)の記事画像
シャルパンティエデシューさん。
ふるフルさん。
花彩さん。
かぼちゃやま農場さん。
AZUMINO STAND 515さん。
コメダ珈琲店さん。
同じカテゴリー(スイ-ツ)の記事
 シャルパンティエデシューさん。 (2022-12-07 11:49)
 ふるフルさん。 (2022-12-06 11:49)
 花彩さん。 (2022-12-04 11:49)
 かぼちゃやま農場さん。 (2022-12-03 11:49)
 AZUMINO STAND 515さん。 (2022-12-01 11:49)
 コメダ珈琲店さん。 (2022-11-27 11:49)

Posted by おやきわだ3 at 11:49 | Comments(8) | スイ-ツ
この記事へのコメント
おやきわだ3さん、こんにちは~♪

小布施・須坂は色んな種類のフルーツが充実していて良いですよネ。
素材が良いのに価格は軽井沢と違って良心的ですし^_^;

マローネさんもそうえいば何度も前を通っていますが未入店。
仕事が一区切りついたらひとりでふらりと行ってみたいです。
Posted by 花浅黄花浅黄 at 2018年05月23日 12:58
花浅黄さん、こんちわデス。

軽井沢は長野と比べるより首都圏との比較になりそうですよねぇ。。
小布施はお値打ちで頂けるのが有り難いですね♪

お一人でのんびりと小布施散策しながらジェラ-トを召し上がるってある意味カッコいいかもデスよ(^_^)v
Posted by おやきわだ3おやきわだ3 at 2018年05月23日 13:12
小布施は栗ですね。

小布施散策しながらジェラ-トを食す
良い気分になりますね。
Posted by レオ店長レオ店長 at 2018年05月23日 13:20
レオ店長さん、こんちわデス。

小布施で栗モノは外せませんよね~

あの街並みで美味しいジェラ-ト食べながら寛ぐ時間。
貴重で愉しい時間です(*^_^*)
Posted by おやきわだ3おやきわだ3 at 2018年05月23日 14:16
こんにちは♪

あれ?この日にち辺りチェリーキッスありました?
確かこの辺りでトゥエルさん行ったけどなかった…
てっぺんの果実が見た目にも美味しそう♪
Posted by ぱんまんぱんまん at 2018年05月23日 14:56
ぱんまんさん、こんちわデス。

実際はまだまだ実も成ってないから前年の冷凍果実を使ってるんでしょう(汗)
後は各店の都合で販売時期を決めてるんでわないですかね。

フロ-ラルガ-デンも提供、早かった気がしますよ。

この果実が味濃くて良いアクセントになってましたよ♪
Posted by おやきわだ3おやきわだ3 at 2018年05月23日 16:04
おはようございます(*^^*)
どちらも小布施ならではの
フレーバーでいいですね♪
実はチェリーキッスのジェラート
いただいたこがないかも・・・。
今度挑戦してみたいです♪
Posted by メグミンメグミン at 2018年05月24日 07:52
メグミンさん、おはよデス。

小布施の果実(栗も果実かな?)はこの二つがツ-トップですかね(*^_^*)

栗の甘味、チェリ-キッスの酸味と良い組み合わせでした♪

チェリ-キッスは各店舗で色々と違ってますので食べ歩きも良いかもですよ!
Posted by おやきわだ3おやきわだ3 at 2018年05月24日 08:12
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。