よこ亭さん。
2018年06月13日
18・06・04(月)
信濃町の「NICORI」さんから長野市内に向かう途中で
『そば処・よこ亭』さんの前を通過
数百メ-トル往ってからUタ-ンしました!
瞬時に「蕎麦食べたい」ってなってしまいましたので


「ざるそば」 750円。
飯綱産地粉を使ったお蕎麦。 多分、二八だと思います。
細切りでコシがあって喉ごし良くて蕎麦の風味も充分
信州はホント、蕎麦が旨いッスねぇ~

よこ亭さんも窓から望める景色が素敵なんですよね♪
でわ❗❗
Posted by おやきわだ3 at 11:49 | Comments(6)
| 蕎麦
この記事へのコメント
おやきわだ3さんのお腹ですと
蕎麦はおやつでしょうか┓(´々`)┏
私は10割より二八の方が好きです
Posted by レオ店長
at 2018年06月13日 12:44
レオ店長さん、こんちわデス。
確かにこの位だとおやつ感覚デスね(^_^)v
二八の方が喉ごしは良いですよね。
お店に寄っては十割だとぼそぼそしてる事もなきにしもあらず。。だったりしますし。
Posted by おやきわだ3
at 2018年06月13日 13:10
おはようございます(^^♪
よこ亭さん有名なお蕎麦やさんですが、
まだ行ったことがありません。
そのうちこちらも寄ってみたいです☆
眺めがよいんですね♪
Posted by メグミン
at 2018年06月14日 08:02
メグミンさん、おはよデス。
この日もお昼時外れてる平日だったですが県外ナンバーの車が数台駐まってました。
(オイラも含めてネ)
流石、信州の蕎麦屋さん。
美味しかったデスよ♪
飯山方面のなだらかな山容とリンゴ畑が眺められて
信州らしい景色を拝めました(*^_^*)
Posted by おやきわだ3
at 2018年06月14日 08:28
こんにちは(^o^)
よこ亭さんのお蕎麦、間違いなく信州産です❗美味しいですよね~
両親が斜め向かいの野菜の直売所によく行きます!
というか、季節によっては野菜出してました(笑)
これで私の実家がどの辺りかバレバレですかね(^o^;)
蝉の鳴く頃にまた帰る予定ですが、本当に良いところです✨
Posted by ケィ☆はな
at 2018年06月14日 09:56
ケィ☆はなさん、こんちわデス。
お店は以前から知ってましたが美味しい蕎麦を頂けて評判通りだと感心しました!!
産直売り場も覗こうと思いましたが先を急いでしまいました(汗)
良い環境で過ごされたんですね~
あの景色の中で育てば情緒豊かな感情が湧いてくることでしょうね(*^_^*)
Posted by おやきわだ3
at 2018年06月14日 13:14
信濃町の「NICORI」さんから長野市内に向かう途中で
『そば処・よこ亭』さんの前を通過

数百メ-トル往ってからUタ-ンしました!
瞬時に「蕎麦食べたい」ってなってしまいましたので



「ざるそば」 750円。
飯綱産地粉を使ったお蕎麦。 多分、二八だと思います。
細切りでコシがあって喉ごし良くて蕎麦の風味も充分

信州はホント、蕎麦が旨いッスねぇ~


よこ亭さんも窓から望める景色が素敵なんですよね♪
でわ❗❗
蕎麦はおやつでしょうか┓(´々`)┏
私は10割より二八の方が好きです

確かにこの位だとおやつ感覚デスね(^_^)v
二八の方が喉ごしは良いですよね。
お店に寄っては十割だとぼそぼそしてる事もなきにしもあらず。。だったりしますし。

よこ亭さん有名なお蕎麦やさんですが、
まだ行ったことがありません。
そのうちこちらも寄ってみたいです☆
眺めがよいんですね♪

この日もお昼時外れてる平日だったですが県外ナンバーの車が数台駐まってました。
(オイラも含めてネ)
流石、信州の蕎麦屋さん。
美味しかったデスよ♪
飯山方面のなだらかな山容とリンゴ畑が眺められて
信州らしい景色を拝めました(*^_^*)

よこ亭さんのお蕎麦、間違いなく信州産です❗美味しいですよね~
両親が斜め向かいの野菜の直売所によく行きます!
というか、季節によっては野菜出してました(笑)
これで私の実家がどの辺りかバレバレですかね(^o^;)
蝉の鳴く頃にまた帰る予定ですが、本当に良いところです✨

お店は以前から知ってましたが美味しい蕎麦を頂けて評判通りだと感心しました!!
産直売り場も覗こうと思いましたが先を急いでしまいました(汗)
良い環境で過ごされたんですね~
あの景色の中で育てば情緒豊かな感情が湧いてくることでしょうね(*^_^*)
