ふるフルさん。

2018年06月14日

18・06・04(月)

三才駅近所の『つくりたて生アイスの店 ふるフル』さんに今回もお邪魔icon17


ふるフルさん。
ふるフルさん。

新商品の「フル-ツソ-ストッピング」をお願いしました。

「はちみつヨ-グルト」に自家製の「紅ほっぺ」「ブル-ベリ-」

フル-ツソ-スを掛けたひと品デス。 300円+100円。 今回は紅ほっぺで。

普段はヨ-グルトものは余り頼まないのですが牛乳感がしっかりあり酸味も少なく蜂蜜の風味も

良い感じなヨ-グルト生アイスでした。

甘酸っぱい紅ほっぺソ-スが掛かり酸っぱさ増幅しちゃうかと思ったら、さにあらずicon23

酸味は殆どこなくて自然な甘味と旨味が味わえましたface05

もういっちょ「冷やしこぼれ安納芋」 300円+50円。

コチラはふるフルさん定番デスね(^_^)v

お芋のまったり感と上手に炊かれた粒々感味わえるこぼれ小豆。何度食べても良いよなぁ~icon12


ふるフルさん。

今回はヨ-グルト生アイスの美味しさを知りました。

でわ❗❗



同じカテゴリー(スイ-ツ)の記事画像
シャルパンティエデシューさん。
ふるフルさん。
花彩さん。
かぼちゃやま農場さん。
AZUMINO STAND 515さん。
コメダ珈琲店さん。
同じカテゴリー(スイ-ツ)の記事
 シャルパンティエデシューさん。 (2022-12-07 11:49)
 ふるフルさん。 (2022-12-06 11:49)
 花彩さん。 (2022-12-04 11:49)
 かぼちゃやま農場さん。 (2022-12-03 11:49)
 AZUMINO STAND 515さん。 (2022-12-01 11:49)
 コメダ珈琲店さん。 (2022-11-27 11:49)

Posted by おやきわだ3 at 11:49 | Comments(6) | スイ-ツ
この記事へのコメント
フルーツソースのトッピングなんてのが
出来たんですね
わださんに教えてもらってるわぁ~
私もこぼれ小豆ファンですよ
Posted by ハラハラハーハラハラハー at 2018年06月14日 15:12
ハ-さん、こんちわデス。

オイラが知ったのも伺う数日前でした!
お陰で今回に頂くことが出来たんですね~

こぼれ小豆。冷やしても温かくても美味しいですよね(*^_^*)
Posted by おやきわだ3おやきわだ3 at 2018年06月14日 15:51
わださん、おはようございます。

そうそう、先週だったかな、
ふるフルさん、TSBの、ゆうがたーげっとに、
お店が登場していました。
店主さまが画面に出られていて、
調理場の様子など、紹介されてましたね!
我が家も時々出掛けていきます。
こぼれ小豆美味しそう~!
フルーツソースも美味しそう~!
Posted by JERRYJERRY at 2018年06月15日 04:12
JERRYさん、おはよデス。

TV出てましたか!!
こりゃ暫くは混みそうですねぇ~

ご主人の生アイスに掛ける熱い思い出てましたか?(*^_^*)

生アイス。そのままでも美味しいですがトッピングのこぼれ小豆やフル-ツソ-スやアッフォガ-ド加わると更に美味しさUPですよね!!
Posted by おやきわだ3おやきわだ3 at 2018年06月15日 06:28
おはようございます(^^♪
ふるーつソースのトッピングができるようになったのですね~♪
ヨーグルト生アイスにもひかれますね!
こぼれあずきの冷たいのも
いただいてみたいです(*'▽')
Posted by メグミンメグミン at 2018年06月15日 10:23
メグミンさん、こんちわデス。

フル-ツソ-スとヨ-グルト生アイスの相性、抜群でしたよ!!
蜂蜜の効果もあるんじゃないかと思いますが酸味が抑えられてて食べやすかったです♪

温かいこぼれ小豆より却って小豆の味わいは冷やしのほうが良いかも♪
是非、味わってくださいな!
Posted by おやきわだ3おやきわだ3 at 2018年06月15日 10:42
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。