信州里の菓工房さん。
2018年06月17日
18・06・04(月)
善光寺さん仲見世通りの『信州里の菓工房』さんへ
今年もかき氷が始まったとのとこで早速やって来ました。



昨年はいちごを頂いたので今回は
「かき氷・抹茶」 500円。
甘すぎない抹茶シロップに自家製餡子に白玉トッピング。
里の菓さんのスイ-ツには欠かせない刻み栗も載ってますよ
氷はジャクジャクしてましたかね。
もういっちょ「栗シェイク」 400円。
ソフトクリームともジェラ-トとも違う啜る感覚が好きなんですよね~
栗の濃厚さと思いのほか牛乳感がいっぱいで大好きな一品デス

里の菓さんの本店に行きたい度が益々募ってまして所在地を調べたら駒ヶ根より南になるんですねぇ。。。
伺うにはちょっと気合い入れないとデス!
今年中にはお邪魔したいと思います。
でわ❗❗
この記事へのコメント
かき氷、召し上がったのですね~(^^♪
こちらの栗シェイクおやきわださんのおススメだったのに
まだいただいてなかったです~。
今度とおりかかったらいただいてみますね!
Posted by メグミン
at 2018年06月17日 16:51
メグミンさん、こんちわデス。
昨年はメグミンさんが抹茶氷食べてらしてて今度は抹茶だなって思ってたら一年経ってました(汗)
抹茶シロップの出来が流石だったです!!
栗シェイクは是非ぜひ~
多分、お気に召して頂けること請け合いだと思いますよ♪
Posted by おやきわだ3
at 2018年06月17日 17:16
おやきわだ3さん、こんばんは~♪
ここ数日ちょっと肌寒い感じのお天気ですが、
そろそろ氷菓子が出回る時期になったんですね。
私もシェイクが食べてみたいっ!!
Posted by 花浅黄
at 2018年06月17日 19:39
花浅黄さん、おはよデス。
最近、寒いくらいですよねぇ。。。
体調崩されてませんか?
6月の声を聴いた途端、一気にかき氷の提供するお店が増えましたね!
出来ればかき氷日和に早くなって欲しいですね。
栗シェイクは是非!食べて(啜って??)欲しいデス!!
新食感の栗スイーツ。美味しいですよ(^^)/
Posted by おやきわだ3
at 2018年06月18日 06:30
駒ヶ根から車で15ふんくらいですよ~^^
農道突っ走って一直線^^
Posted by きこりん。 at 2018年06月18日 07:01
きこりん。さん、おはよデス。
ライダ-時代は駒ヶ根より南にも気軽に行ったものですが最近は(汗)
一度は本店に行きたいものデス!!
Posted by おやきわだ3
at 2018年06月18日 08:20
善光寺さん仲見世通りの『信州里の菓工房』さんへ

今年もかき氷が始まったとのとこで早速やって来ました。



昨年はいちごを頂いたので今回は
「かき氷・抹茶」 500円。
甘すぎない抹茶シロップに自家製餡子に白玉トッピング。
里の菓さんのスイ-ツには欠かせない刻み栗も載ってますよ

氷はジャクジャクしてましたかね。
もういっちょ「栗シェイク」 400円。
ソフトクリームともジェラ-トとも違う啜る感覚が好きなんですよね~
栗の濃厚さと思いのほか牛乳感がいっぱいで大好きな一品デス


里の菓さんの本店に行きたい度が益々募ってまして所在地を調べたら駒ヶ根より南になるんですねぇ。。。
伺うにはちょっと気合い入れないとデス!
今年中にはお邪魔したいと思います。
でわ❗❗
こちらの栗シェイクおやきわださんのおススメだったのに
まだいただいてなかったです~。
今度とおりかかったらいただいてみますね!

昨年はメグミンさんが抹茶氷食べてらしてて今度は抹茶だなって思ってたら一年経ってました(汗)
抹茶シロップの出来が流石だったです!!
栗シェイクは是非ぜひ~
多分、お気に召して頂けること請け合いだと思いますよ♪

ここ数日ちょっと肌寒い感じのお天気ですが、
そろそろ氷菓子が出回る時期になったんですね。
私もシェイクが食べてみたいっ!!

最近、寒いくらいですよねぇ。。。
体調崩されてませんか?
6月の声を聴いた途端、一気にかき氷の提供するお店が増えましたね!
出来ればかき氷日和に早くなって欲しいですね。
栗シェイクは是非!食べて(啜って??)欲しいデス!!
新食感の栗スイーツ。美味しいですよ(^^)/

農道突っ走って一直線^^
ライダ-時代は駒ヶ根より南にも気軽に行ったものですが最近は(汗)
一度は本店に行きたいものデス!!
