一心堂さん。
2018年06月23日
18・06・05(火)
朝一にお邪魔したのは善光寺さん近所のお気に入り『一心堂』さん。

お店で頂いたのは「大福餅・草」110円。
「おはぎ」130円。 「くるみだんご」110円。
只、柔らかいだけでないお餅が最高です
蓬の香りも良い感じデス。
餡子の仕上がりも草餅、おはぎ共にバッチリ
団子は色々ある中で胡桃を選択。 胡桃の風味が美味しゅうございました。


お持ち帰りで「柏餅(こし餡・みそ餡)」 各150円。
わだ地方では5月中頃には柏餅はお終いですが信州は旧暦でお祝いするようで
長く愉しめるのが嬉しいデスね
柏餅は翌日でも美味しく食べれますよ♪ との事でした。
翌朝に頂きましたが充分に柔らかく美味しかったです

9時頃に伺いましたが団子は既に2回転目って!! 人気デスね
でわ❗❗
Posted by おやきわだ3 at 11:49 | Comments(4)
| スイ-ツ
この記事へのコメント
こんばんは〜
和菓子屋さんのお団子やお餅、最近食べていなかったのでこの写真にやられました!
息子が食物アレルギーになるまで全く気付かなかったのですが、スーパーで売られているお餅やお団子にはまあまあの頻度で卵や乳成分が入っているのです(>_<)
たまには専門のお店に買いに行こうっで思いました♫
あまり和菓子のお店に詳しくないのでまたこのブログで勉強させていただきます_φ(・_・
Posted by さくや
at 2018年06月24日 01:49
さくやさん、おはよデス。
ス-パ-で売ってる団子とか日持ちするのには色々な材料が入ってるって事ですね(-_-)
アレルギーあると、まさかの食材も注意しないといけないので大変なんですねぇ。
ケ-キ類と同じくらい、いやそれ以上かな和菓子大好きなので少しでも参考になれば幸いです♪
Posted by おやきわだ3
at 2018年06月24日 08:07
こんにちは(*^^*)
大好きな和菓子屋さんが登場すると嬉しいです。
おじいちゃんが対応でしたか?
長く頑張ってほしいです!
Posted by メグミン
at 2018年06月24日 13:30
メグミンさん、こんちわデス。
一心堂さんはメグミンさんもお好きですものね~♪
オイラもお気に入りのお店が紹介されてると嬉しくなりますよ(^o^)
若奥様?が接客してくれましたがオイラがお邪魔した時は100%若奥様ですね。
いつまでも美味しい和菓子愉しませて欲しいですね!!
Posted by おやきわだ3
at 2018年06月24日 14:28
朝一にお邪魔したのは善光寺さん近所のお気に入り『一心堂』さん。

お店で頂いたのは「大福餅・草」110円。
「おはぎ」130円。 「くるみだんご」110円。
只、柔らかいだけでないお餅が最高です

蓬の香りも良い感じデス。
餡子の仕上がりも草餅、おはぎ共にバッチリ

団子は色々ある中で胡桃を選択。 胡桃の風味が美味しゅうございました。


お持ち帰りで「柏餅(こし餡・みそ餡)」 各150円。
わだ地方では5月中頃には柏餅はお終いですが信州は旧暦でお祝いするようで
長く愉しめるのが嬉しいデスね

柏餅は翌日でも美味しく食べれますよ♪ との事でした。
翌朝に頂きましたが充分に柔らかく美味しかったです


9時頃に伺いましたが団子は既に2回転目って!! 人気デスね

でわ❗❗
和菓子屋さんのお団子やお餅、最近食べていなかったのでこの写真にやられました!
息子が食物アレルギーになるまで全く気付かなかったのですが、スーパーで売られているお餅やお団子にはまあまあの頻度で卵や乳成分が入っているのです(>_<)
たまには専門のお店に買いに行こうっで思いました♫
あまり和菓子のお店に詳しくないのでまたこのブログで勉強させていただきます_φ(・_・

ス-パ-で売ってる団子とか日持ちするのには色々な材料が入ってるって事ですね(-_-)
アレルギーあると、まさかの食材も注意しないといけないので大変なんですねぇ。
ケ-キ類と同じくらい、いやそれ以上かな和菓子大好きなので少しでも参考になれば幸いです♪

大好きな和菓子屋さんが登場すると嬉しいです。
おじいちゃんが対応でしたか?
長く頑張ってほしいです!

一心堂さんはメグミンさんもお好きですものね~♪
オイラもお気に入りのお店が紹介されてると嬉しくなりますよ(^o^)
若奥様?が接客してくれましたがオイラがお邪魔した時は100%若奥様ですね。
いつまでも美味しい和菓子愉しませて欲しいですね!!
