Cafe里わさん。

2018年06月24日

18・06・05(火)

飯山にやって来ましたよicon17

飯山と云えば人生相談を兼ねたアノ方とのランチが楽しみなのですが今回は都合が付かずにお一人様での飯山探訪でした。

一発目にやって来たのは「道の駅 花の駅千曲川」に併設されてる『Cafe里わ』さん。


Cafe里わさん。

まずはお土産に「まるや」さんの「笹寿司」 3枚入りで360円。

笹寿司は「一枚、二枚」と数えるんですね。

1つは「紫米」を使用していました。

普通のお米よりもちもち感がある気がしました。

飯山にやって来ると必ず買ってますな! それだけ好きって事でface03


テラス席で頂いたのは

Cafe里わさん。
Cafe里わさん。

ここでしか味わったことがない「スノ-キャロット」のソフトクリーム

今回はミックスの「スノりん」 380円。

スノ-キャロットとリンゴのミックスです。 リンゴも果汁たっぷりで美味しい~

ナイスな組み合わせのソフトクリームでしたicon23

もう一個。 「パティスリーヒラノ」さんの「生チョコシフォン」 120円。

これわもう旨いに決まってますなicon12

滑らかクリ-ムにふわふわしっとりスポンジ。


Cafe里わさん。

直売所も含めて凄い人出でした!


Cafe里わさん。
Cafe里わさん。
Cafe里わさん。

その後、何軒か廻りましたがお店が留守でおやき作ってる気配がなかったり

都合により暫く休業しますと案内が出てたり、ガランとした道の駅だったりで、う~ん。。。となりました。

でわ❗❗



同じカテゴリー(スイ-ツ)の記事画像
シャルパンティエデシューさん。
ふるフルさん。
花彩さん。
かぼちゃやま農場さん。
AZUMINO STAND 515さん。
コメダ珈琲店さん。
同じカテゴリー(スイ-ツ)の記事
 シャルパンティエデシューさん。 (2022-12-07 11:49)
 ふるフルさん。 (2022-12-06 11:49)
 花彩さん。 (2022-12-04 11:49)
 かぼちゃやま農場さん。 (2022-12-03 11:49)
 AZUMINO STAND 515さん。 (2022-12-01 11:49)
 コメダ珈琲店さん。 (2022-11-27 11:49)

Posted by おやきわだ3 at 11:49 | Comments(6) | スイ-ツ | 和食 | その他食べ物
この記事へのコメント
飯山では笹寿司外せませんね
週末のみの営業のところが多いのでしょうか
ちと寂しいですね
Posted by レオ店長レオ店長 at 2018年06月24日 17:56
おやきわだ3さん、こんばんは~♪

”すのリン” シュっと、とんがった綺麗な盛りですね~☆
キャロットとりんごの組み合わせ。。。どんなだか
ちょっと想像がつかないけど、美味しそう!!
食べてみたいデス(*^_^*)
Posted by 花浅黄花浅黄 at 2018年06月24日 20:16
レオ店長さん、おはよデス。

笹寿司。大好きです!!
飯山に行けば買わずにはいられません(^^)/

道の駅はリニューアルみたいなかんじでしたし個人商店の二軒は営業自体してない感じでした。。。
やはり寂しい気がしますね。。。
Posted by おやきわだ3おやきわだ3 at 2018年06月25日 06:33
花浅黄さん、おはよデス。

店員さんの巻き方上手ですよね~
ソフトクリームが滑らかなのも綺麗に仕上がるポイントですね。

スノ-キャロットは人参とは思えない甘味がありリンゴの酸味と良く合います♪
なんとも説明しずらいので、ちょと遠いですが是非、食べに行ってくださいまし~
Posted by おやきわだ3おやきわだ3 at 2018年06月25日 06:37
わださん、こんにちは。

紫米の笹寿司、初めて見ました。
もちもちしてて、美味しそうですね。
いろいろなお店も、実りの秋になれば、
充実してくるんじゃないでしょうか。
Posted by JERRYJERRY at 2018年06月27日 15:28
JERRYさん、こんちわデス。

笹寿司も色々ですよね。
紫米のもちもち感はお腹に溜りそうだし食感も新鮮で美味しかったデスよ♪

今回のお邪魔できなかったお店も秋には営業してるのを期待したいですね(^o^)
Posted by おやきわだ3おやきわだ3 at 2018年06月27日 16:08
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。