鈴木蛍雪堂さん。

2018年07月14日

18・06・06(水)

須坂の和菓子屋さん『鈴木蛍雪堂』さんへ立ち寄りデスicon17

午後の訪問だったので大分、品薄だったですが美味しい証ですから♪


鈴木蛍雪堂さん。
鈴木蛍雪堂さん。

「どら焼き(あんバタ-)」 145円。

「塩豆大福」 125円。

あんバタどら焼きは定番の美味しさface02

大福は珍しい漉し餡でした。 丁度良い歯応えと豆の塩気と。 美味しゅうございましたicon12


ちょいと思いついたのでご迷惑かと思いましたが「餡子だけ分けて頂けますか?」と伺うと「良いですよ」との事icon23

結構、餡子のみ求めるお客さんっているらしいです。


鈴木蛍雪堂さん。

150g程、頂きました。 200円くらいだったかな。

固めで甘味が強い炊き上がりデス。

あっさり餡子も美味しいですが昔ながらのがっちり砂糖効いた餡子も旨いものですface05

画像忘れてしまいましたがラウンドパンにマ-ガリンと一緒にたっぷり載せてオリジナルあんバタパンにしました♪


鈴木蛍雪堂さん。

鈴木蛍雪堂さん。
鈴木蛍雪堂さん。

菅平越えて上田へicon17 

温泉浸かって「巨峰ソフト」でさっぱりして当日の宿に向かいました。

でわ❗❗



同じカテゴリー(スイ-ツ)の記事画像
シャルパンティエデシューさん。
ふるフルさん。
花彩さん。
かぼちゃやま農場さん。
AZUMINO STAND 515さん。
コメダ珈琲店さん。
同じカテゴリー(スイ-ツ)の記事
 シャルパンティエデシューさん。 (2022-12-07 11:49)
 ふるフルさん。 (2022-12-06 11:49)
 花彩さん。 (2022-12-04 11:49)
 かぼちゃやま農場さん。 (2022-12-03 11:49)
 AZUMINO STAND 515さん。 (2022-12-01 11:49)
 コメダ珈琲店さん。 (2022-11-27 11:49)

Posted by おやきわだ3 at 11:49 | Comments(2) | スイ-ツ | 温泉
この記事へのコメント
おはようございます(^^♪
こちらの豆大福もおやきもとても美味しかったの記憶してます♪
昨日、おとといと2日連続、1日2往復、4往復もしたのに
あまり須坂を楽しめず・・でした。
またゆっくり須坂行きたいです!
Posted by メグミンメグミン at 2018年07月16日 08:22
メグミンさん、おはよデス。

当日はおやきも購入したかったのですが売り切れでした。。。。
蛍雪堂さんのおやき美味しいんですよね~

須坂4往復ですか!! 
ご苦労様です。

良さげなお店が沢山なのでしっかり時間をとって愉しみたいですよね(^^)
Posted by おやきわだ3おやきわだ3 at 2018年07月16日 09:12
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。