カフェ・テラさん。

2018年09月20日

18・08・26(日)

善光寺仲見世通りのお気に入りな一軒が『Caffe Terra(カフェ・テラ)』さんデス。

本場イタリアの製法のジェラートが美味しいデス!


カフェ・テラさん。
カフェ・テラさん。

「白桃」 「生チョコ」 レギュラーサイズで450円と白桃は+100円ナリ。

テラさんの特徴のねっちょり感が大好きなんですface05

白桃100%だそうですが凄っげえねっとりしててざらつきなど一切ナシ!

凝縮された桃の旨味が最高icon21

チョコも滑らかでビタ-で濃くて旨いなぁ~

今回も満足度高い逸品でした。


カフェ・テラさん。

ご主人はずっとイタリアの方だと思い込んでたらオ-ストラリア出身だそうでちょとビックリ。

でわ❗❗



同じカテゴリー(スイ-ツ)の記事画像
シャルパンティエデシューさん。
ふるフルさん。
花彩さん。
かぼちゃやま農場さん。
AZUMINO STAND 515さん。
コメダ珈琲店さん。
同じカテゴリー(スイ-ツ)の記事
 シャルパンティエデシューさん。 (2022-12-07 11:49)
 ふるフルさん。 (2022-12-06 11:49)
 花彩さん。 (2022-12-04 11:49)
 かぼちゃやま農場さん。 (2022-12-03 11:49)
 AZUMINO STAND 515さん。 (2022-12-01 11:49)
 コメダ珈琲店さん。 (2022-11-27 11:49)

Posted by おやきわだ3 at 11:49 | Comments(6) | スイ-ツ
この記事へのコメント
マスターは
パンツェッタ・ジローラモみたいな感じですか?(汗
Posted by レオ店長レオ店長 at 2018年09月20日 12:55
おやきわだ3さん、こんにちは~♪

仲見世に・・・全然見落としてます、わたし(^_^;)
わださんの様に何軒かはしご出来ると、定番と新規開拓と廻って味わえるのでしょうが、
ついつい気に入ったお店にばかり通ってしまいます。

オーストラリア出身のご主人が作る、本格イタリアンジェラート、
今度は目指して行きたいと思います。
Posted by 花浅黄花浅黄 at 2018年09月20日 12:58
レオ店長さん、こんちわデス。

マスター見たのは随分以前ですが確かオ-ジ-よりイタリアンちっくな感じだったと思いますよ。

ジローラモほど濃くはなかったかと(*^_^*)
Posted by おやきわだ3おやきわだ3 at 2018年09月20日 13:18
花浅黄さん、こんちわデス。

仲見世通りはじっくり散策すると観光地とは思えない美味しいお店があるんですよね♪

テラさんも却って他の場所にお店を構えてたほうが本格イタリアンジェラートとして人気出るんじゃないかと愚考します。

今度は是非とも立ち寄ってくださいませ♪
Posted by おやきわだ3おやきわだ3 at 2018年09月20日 13:21
おはようございます(^^♪
最近お邪魔してませんでしたが、
美味しいジェラートのお店ですね!
お蕎麦に引き続き、
門前のソフトクリームもいつか制覇してみたいのです♪
Posted by メグミンメグミン at 2018年09月21日 08:04
メグミンさん、おはよデス。

テラさんのジェラート。美味しいデスよね~
大好きデスよ(^o^)

門前通りはソフトクリームのお店も沢山ですよね!
多分、オイラは全店制覇したかな♪

仲見世通りは魅力的ですよね!
Posted by おやきわだ3おやきわだ3 at 2018年09月21日 08:23
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。