誠心堂さん。

2018年09月26日

18・08・26(日)

「バ-ガ-スプリングス」さんを出ると目の前に何時も美味しい和菓子とおやきでお世話になってる

『誠心堂』さんがあります。 何の迷いもなくお邪魔しますicon23


誠心堂さん。
誠心堂さん。

「あんころ餅」 1個130円。

この時期に食べれると思わなかった「桜道明寺」

初めて見ました「しそ道明寺」 各140円。

草餅に甘味加減が良い感じの粒餡が良く絡み美味しゅうございますface03

晩夏に桜餅が食せるとは思いもしませんでしたface08

桜葉の塩気が良いアクセントになってるのがポイントですが「紫蘇」は更に塩気が効いてましたよ!


誠心堂さん。

暫く、おやきがご無沙汰なので次回は頂きたいと思います。

でわ❗❗



同じカテゴリー(スイ-ツ)の記事画像
シャルパンティエデシューさん。
ふるフルさん。
花彩さん。
かぼちゃやま農場さん。
AZUMINO STAND 515さん。
コメダ珈琲店さん。
同じカテゴリー(スイ-ツ)の記事
 シャルパンティエデシューさん。 (2022-12-07 11:49)
 ふるフルさん。 (2022-12-06 11:49)
 花彩さん。 (2022-12-04 11:49)
 かぼちゃやま農場さん。 (2022-12-03 11:49)
 AZUMINO STAND 515さん。 (2022-12-01 11:49)
 コメダ珈琲店さん。 (2022-11-27 11:49)

Posted by おやきわだ3 at 11:49 | Comments(2) | スイ-ツ
この記事へのコメント
桜葉付きの桜道明寺美味しそうです
秋口に食べられるのは嬉しいですね
もう終わりかな?
Posted by レオ店長レオ店長 at 2018年09月26日 12:21
レオ店長さん、こんちわデス。

道明寺は桜葉の塩気は欠かせません♪

まさかのこの時期の桜餅でした!
思えば材料自体は年中ありますからね。
作ろうと思えば可能なんでしょうね(^^;)
Posted by おやきわだ3おやきわだ3 at 2018年09月26日 13:14
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。