信州里の菓工房さん。
2018年10月18日
18・10・11(木)
飯島までやって来たのはコチラに来てみたかったからなのでした
道の駅に隣接してる『信州里の菓工房』さん。
善光寺仲見世通りに支店が出来てすっかりファンになって何時かは本店に伺ってみたかったのです。
カフェコ-ナ-の「さとのかCAFE」で本店限定のスイ-ツ頂きました




超贅沢にふた品頼んじゃいました
まずは「ヨ-グルト入りふわふわマロンパンケーキ」 850円。
コレは絶対に食べたかった!!
たっぷりなマロンクリ-ムと渋皮煮が嬉しい~
生クリームとアクセントになってたダ-クチェリ-も良い仕事してます。
特筆すべきはパンケーキ自体!
ヨ-グルトが効いてるのか、ふわふわ感よりしっとりしててプリンに近い舌触りが新鮮で美味しい
栗も美味しいのですがパンケーキに感動でした


もう1個は色々な味覚が楽しめる「できたて!伊那づくしの味くらべ」 ドリンクセットで1100円。
大好物な「できたてモンブラン」と「栗こもち」「栗おこわ」の栗尽くしのプレ-トです。
モンブランはメレンゲ焼いたベ-スがサクサクでモンブランと生クリームの組み合わせ最高
栗こもちは柔らか餅に刻み栗がまぶされてます。
マロンクリ-ムと違う食感が愉しい
おこわは甘いものいっぱいの処で味覚をリセットしてくれて有り難かったなぁ~


お土産でも何点か購入しました。
どれも栗の美味しさを存分に味わえましたよ

流石、本店だけあり支店とは比べられない品数に圧倒されました!
南信は中々来れないですが再び伺える機会があれば良いなって思いました。
ここからは北上することに
でわ❗❗
この記事へのコメント
おやきわだ3さん、こんにちは~♪
私も昨年善光寺門前のお店で”できたてモンブラン”をいただいて以来のファンになってしまい、
いつかは本店へっ!!と思っていたのですが、
やっぱり違いますね~~~、パンケーキは魅力的すぎです!!!
高速を南信で降りる機会はなかなか無いので
目指して行く計画をたてなくちゃ(#^.^#)
Posted by 花浅黄
at 2018年10月18日 12:42
花浅黄さん、こんちわデス。
できたてモンブラン。美味しいデスよね~
小布施の超有名なアレよりオイラは好きですよ♪
本店の品揃えは遠征するだけの価値はありました!
中々、行きづらいかもしれない南信ですが機会を探して行ってみては(^o^)
Posted by おやきわだ3
at 2018年10月18日 13:13
栗三昧いいですね~
「できたて!伊那づくしの味くらべ」は色々楽しめて
最高ですね
私もなかなか南信は行かないでが
計画立てたいです。
Posted by レオ店長
at 2018年10月18日 13:23
レオ店長さん、こんちわデス。
味くらべ。ナイスなメニュ-でした!
お陰でパンケーキ含めて4種類もの味覚を味わえましたよ♪
南信はどうしても遠いってイメ-ジですよねぇ。。
行ってみれば魅力的なエリアなので行けると良いですね(^o^)
Posted by おやきわだ3
at 2018年10月18日 16:12
善光寺のお店ではいただけないであろう
「伊那づくしの味くらべ」
贅沢ですねぇ食べ比べてみたいです
Posted by ハラハラハー
at 2018年10月19日 05:20
ハ-さん、おはよデス。
味くらべは本店限定メニュ-でした。
3種の組み合わせも良く考えてあり充実の内容でしたよ(^o^)
善光寺でもあると良いのになって思いました!
Posted by おやきわだ3
at 2018年10月19日 06:28
おはようございます(^^♪
わぁ、栗ずくし!
ものすご~くうらやましいです!!
どれも美味しそうですね。
さすが本店!!
遠いけどわたしも行ってみたい~って思いました。
Posted by メグミン
at 2018年10月19日 09:09
メグミンさん、こんちわデス。
里の菓工房さんの計画はコレだったんですよ♪
何時か来たかった本店に来れて良かったデス!
今回、頂いたどれもが凄く美味しかったです(^o^)
機会があれば是非ぜひオススメさせて貰いますヨ!!
お土産品の豊富さも流石本店でした。
Posted by おやきわだ3
at 2018年10月19日 10:30
今一番行きたいスイーツスポットがアップされていて釘付け!!
先日用があり長野へ行った時、支店があるからここで十分と出来立てモンブランを頂きましたが、やっぱり本店行くべきですね。
お目当ての栗のテリーヌは本店じゃないと手に入らないし。
他のお土産も買いたいし。
もともと本店へ行くつもりだったので、やっぱり改めて計画立てて行くことにします。
お隣の道の駅も気になるなぁ。
ちなみに上の食パンのお店はココから遠いですか??
Posted by あおまま
at 2018年10月23日 13:34
あおままさん、こんちわデス。
オイラも善光寺のお店に行って気に入って本店に行きたくて行きたくて!!
カフェもお持ち帰り部門もやはり本店ならでわの品揃えでしたよ(^^)/
遠いけど行くだけの甲斐はありました。
道の駅もデカいし♪
「盛屋」さんは駒ヶ根ICから5分程なので立ち寄るのに便利だと思います。
行かれる機会が巡ってきたら一緒に行かれるのをオススメさせて貰います♪
Posted by おやきわだ3
at 2018年10月23日 15:54
飯島までやって来たのはコチラに来てみたかったからなのでした

道の駅に隣接してる『信州里の菓工房』さん。
善光寺仲見世通りに支店が出来てすっかりファンになって何時かは本店に伺ってみたかったのです。
カフェコ-ナ-の「さとのかCAFE」で本店限定のスイ-ツ頂きました





超贅沢にふた品頼んじゃいました

まずは「ヨ-グルト入りふわふわマロンパンケーキ」 850円。
コレは絶対に食べたかった!!
たっぷりなマロンクリ-ムと渋皮煮が嬉しい~

生クリームとアクセントになってたダ-クチェリ-も良い仕事してます。
特筆すべきはパンケーキ自体!
ヨ-グルトが効いてるのか、ふわふわ感よりしっとりしててプリンに近い舌触りが新鮮で美味しい

栗も美味しいのですがパンケーキに感動でした



もう1個は色々な味覚が楽しめる「できたて!伊那づくしの味くらべ」 ドリンクセットで1100円。
大好物な「できたてモンブラン」と「栗こもち」「栗おこわ」の栗尽くしのプレ-トです。
モンブランはメレンゲ焼いたベ-スがサクサクでモンブランと生クリームの組み合わせ最高

栗こもちは柔らか餅に刻み栗がまぶされてます。
マロンクリ-ムと違う食感が愉しい

おこわは甘いものいっぱいの処で味覚をリセットしてくれて有り難かったなぁ~


お土産でも何点か購入しました。
どれも栗の美味しさを存分に味わえましたよ


流石、本店だけあり支店とは比べられない品数に圧倒されました!
南信は中々来れないですが再び伺える機会があれば良いなって思いました。
ここからは北上することに

でわ❗❗
私も昨年善光寺門前のお店で”できたてモンブラン”をいただいて以来のファンになってしまい、
いつかは本店へっ!!と思っていたのですが、
やっぱり違いますね~~~、パンケーキは魅力的すぎです!!!
高速を南信で降りる機会はなかなか無いので
目指して行く計画をたてなくちゃ(#^.^#)

できたてモンブラン。美味しいデスよね~
小布施の超有名なアレよりオイラは好きですよ♪
本店の品揃えは遠征するだけの価値はありました!
中々、行きづらいかもしれない南信ですが機会を探して行ってみては(^o^)

「できたて!伊那づくしの味くらべ」は色々楽しめて
最高ですね
私もなかなか南信は行かないでが
計画立てたいです。

味くらべ。ナイスなメニュ-でした!
お陰でパンケーキ含めて4種類もの味覚を味わえましたよ♪
南信はどうしても遠いってイメ-ジですよねぇ。。
行ってみれば魅力的なエリアなので行けると良いですね(^o^)

「伊那づくしの味くらべ」
贅沢ですねぇ食べ比べてみたいです

味くらべは本店限定メニュ-でした。
3種の組み合わせも良く考えてあり充実の内容でしたよ(^o^)
善光寺でもあると良いのになって思いました!

わぁ、栗ずくし!
ものすご~くうらやましいです!!
どれも美味しそうですね。
さすが本店!!
遠いけどわたしも行ってみたい~って思いました。

里の菓工房さんの計画はコレだったんですよ♪
何時か来たかった本店に来れて良かったデス!
今回、頂いたどれもが凄く美味しかったです(^o^)
機会があれば是非ぜひオススメさせて貰いますヨ!!
お土産品の豊富さも流石本店でした。

先日用があり長野へ行った時、支店があるからここで十分と出来立てモンブランを頂きましたが、やっぱり本店行くべきですね。
お目当ての栗のテリーヌは本店じゃないと手に入らないし。
他のお土産も買いたいし。
もともと本店へ行くつもりだったので、やっぱり改めて計画立てて行くことにします。
お隣の道の駅も気になるなぁ。
ちなみに上の食パンのお店はココから遠いですか??

オイラも善光寺のお店に行って気に入って本店に行きたくて行きたくて!!
カフェもお持ち帰り部門もやはり本店ならでわの品揃えでしたよ(^^)/
遠いけど行くだけの甲斐はありました。
道の駅もデカいし♪
「盛屋」さんは駒ヶ根ICから5分程なので立ち寄るのに便利だと思います。
行かれる機会が巡ってきたら一緒に行かれるのをオススメさせて貰います♪
