ふるフルさん。

2018年12月11日

18・11・18(日)

秋の超レアな限定生アイスを頂きに毎度お馴染み古里の

『つくりたて生アイスの店 ふるフル』さんへやって来ましたicon17

しかぁ~し。。。人気フレ-バ-だけに休日の夕方には残って無かったッスicon10


ふるフルさん。
ふるフルさん。

「ロロンかぼちゃ」 「ヘ-ゼルナッツ」 ダブル350円を頼みました。

次善のチョイスと云っては申し訳ない旨さでしたface05

ロロンかぼちゃは初めて聞く品種ですが、ふるフルさんの技が見事なのでしょう

アイスなのにカボチャのぽくぽく感が感じるのですよface08

濃厚な味わいと滑らかな舌触りも相変わらず素晴らしい~

ヘ-ゼルナッツはふるフルさんの定番ですが他店舗でも提供が増えて来ましたが

仕上がり具合は頭ひとつ以上飛び抜けてますなicon21


ふるフルさん。

こちらも希少な限定「渋皮付純栗きんとん」発見! 即ゲットface03

正月に食べようと大事に保管中です。


ふるフルさん。

限定生アイスは残念でしたが新たなフレ-バ-味わえてたので良かったデス。

でわ❗❗



同じカテゴリー(スイ-ツ)の記事画像
シャルパンティエデシューさん。
ふるフルさん。
花彩さん。
かぼちゃやま農場さん。
AZUMINO STAND 515さん。
コメダ珈琲店さん。
同じカテゴリー(スイ-ツ)の記事
 シャルパンティエデシューさん。 (2022-12-07 11:49)
 ふるフルさん。 (2022-12-06 11:49)
 花彩さん。 (2022-12-04 11:49)
 かぼちゃやま農場さん。 (2022-12-03 11:49)
 AZUMINO STAND 515さん。 (2022-12-01 11:49)
 コメダ珈琲店さん。 (2022-11-27 11:49)

Posted by おやきわだ3 at 11:49 | Comments(4) | スイ-ツ
この記事へのコメント
もうすぐお正月ですので
[渋皮付栗きんとん]丁度いいですね。

さつまいも餡の栗きんとんが多いですので
栗餡の栗きんとんって貴重ですよね
Posted by レオ店長レオ店長 at 2018年12月11日 13:06
レオ店長さん、こんちわデス。

まさに!!その通りの目論見ですよ(^o^)
しかもコレだけでわ終わらないのでした♪
何かは後日のお楽しみにお待ちくださいネ。
Posted by おやきわだ3おやきわだ3 at 2018年12月11日 13:13
おはようございます(^^♪
ロロンかぼちゃ?わたしも初めて聞くかぼちゃです。
ヘーゼルナッツも大好きフレーバーです!
渋皮付純栗きんとん?きゃ~これはお正月に贅沢にいただきたいですね。
わたしも買いに行こうかな(*^^*)
Posted by メグミンメグミン at 2018年12月12日 09:54
メグミンさん、こんちわデス。

ロロンかぼちゃは濃厚でぽくぽくしてます!
ラグビーボ-ルみたいな形してるそうですよ。
暫くは提供してるようですので是非~

その時はヘ-ゼルナッツとダブルがオススメです♪

栗きんとんは渋皮ごと使ってるのって珍しいですよね!!
残念ながら既に定数終了のようでした。。。
Posted by おやきわだ3おやきわだ3 at 2018年12月12日 13:13
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。