なごみ庵さん。
2019年01月03日
18・11・20(火)
臼田の和菓子屋『なごみ庵』さんへやって来ました
佐久方面から帰宅するときにちょくちょく寄らせて頂いてますね。



お店イチ押しの「生どら(紫色・生チョコ)」 各165円。
虎模様がポイントです
しっとりした生地が玉子効いてて美味しいんです
勿論、餡も美味しいからですネ。
「黒豆大福」130円。 「栗蒸し羊羹」165円。
餡子は漉し餡で大粒の塩気が効いてるお豆が沢山。
柔らかなお餅に包まれてます
羊羹は甘味控えめで栗がしっかり主役になっています。

帰宅してなごみ庵さんの和菓子食べるの愉しいんですよね♪
でわ❗❗
Posted by おやきわだ3 at 11:49 | Comments(2)
| スイ-ツ
この記事へのコメント
久しぶりにお邪魔します^^
今年もよろしくおねがいします。
塩気のちょっと聞いたお豆の大福
美味しそうですね~。
Posted by きこりん。 at 2019年01月04日 07:38
きこりん。さん、こちらこそ今年も宜しくお願い致します♪
塩豆と餡このコラボ、素敵です(^^)
いくらでも食べれそうですね♪
Posted by おやきわだ3
at 2019年01月04日 11:02
臼田の和菓子屋『なごみ庵』さんへやって来ました

佐久方面から帰宅するときにちょくちょく寄らせて頂いてますね。



お店イチ押しの「生どら(紫色・生チョコ)」 各165円。
虎模様がポイントです

しっとりした生地が玉子効いてて美味しいんです

勿論、餡も美味しいからですネ。
「黒豆大福」130円。 「栗蒸し羊羹」165円。
餡子は漉し餡で大粒の塩気が効いてるお豆が沢山。
柔らかなお餅に包まれてます

羊羹は甘味控えめで栗がしっかり主役になっています。

帰宅してなごみ庵さんの和菓子食べるの愉しいんですよね♪
でわ❗❗
今年もよろしくおねがいします。
塩気のちょっと聞いたお豆の大福
美味しそうですね~。
塩豆と餡このコラボ、素敵です(^^)
いくらでも食べれそうですね♪
