み〜るんヴィレッジさん。

2019年01月18日

19・01・02(水)

R18アップルライン沿いの『み〜るんヴィレッジ』さんにやって来ましたicon17

「まつりや」さんの和洋菓子や「おひさまベ-カリ-」さんのパンがお目当て。

ところが。施設に入ると以前と随分レイアウトが変わっていていました。

上記の2店が無くなっててビックリ(゚◇゚)

店員さんに伺うと昨年に大規模リニューアルして食育やアレルギー対応食品に特化したそうでした。

まつりやさんとおひさまの商品は一部、販売はされてましたよ。

奥まった処にある『カフェそよかぜ』さんは以前のまま営業なさってました。


み〜るんヴィレッジさん。
み〜るんヴィレッジさん。
み〜るんヴィレッジさん。

お店の手前にショ-ケ-スがあり覗くとケ-キとサンドイッチが。

もしかしてテイクアウトも可能かもとお訊きするとOKだそう♪

「米粉のロ-ルケ-キ」 柚子・トリプルショコラ・スイ-トポテト 350~380円。

「イチゴのレアチ-ズケ-キ」 400円をお持ち帰りicon27

米粉のスポンジがもっちりしててキメが細かくてとても好みface05

各クリ-ムも柚子の香りやチョコの濃厚ビタ-やスイ-トポテトのお芋感など美味しいデスicon12

レアチ-ズケ-キは酸味を良い感じに抑えてあってナイスですicon23

イチゴはみ~るんビレッジで栽培したのだそう♪


み〜るんヴィレッジさん。
み〜るんヴィレッジさん。
み〜るんヴィレッジさん。

まつりやさんは信濃町の店舗に集約して営業、製造しているとのことです。

で、一部の商品をこちらでも置いてると。

でわ❗❗




同じカテゴリー(スイ-ツ)の記事画像
シャルパンティエデシューさん。
ふるフルさん。
花彩さん。
かぼちゃやま農場さん。
AZUMINO STAND 515さん。
コメダ珈琲店さん。
同じカテゴリー(スイ-ツ)の記事
 シャルパンティエデシューさん。 (2022-12-07 11:49)
 ふるフルさん。 (2022-12-06 11:49)
 花彩さん。 (2022-12-04 11:49)
 かぼちゃやま農場さん。 (2022-12-03 11:49)
 AZUMINO STAND 515さん。 (2022-12-01 11:49)
 コメダ珈琲店さん。 (2022-11-27 11:49)

Posted by おやきわだ3 at 11:49 | Comments(4) | スイ-ツ
この記事へのコメント
そうでしたか

ブロガーさんの記事を見て行きたいと思っており
昨年暮れ、ようやく
『み〜るんヴィレッジ』さん伺う事が出来たのですが
パンらしきものは全く無く
お客さんも居ないので
駐車場をぐるぐる裏の畑もチラ見しましたが
お休みかな?と断念しまして

あぐりながぬまさんで買い物して帰りました(泣
Posted by レオ店長レオ店長 at 2019年01月18日 12:33
レオ店長さん、こんちわデス。

あれまぁ~。。。
リニューアル後に往かれたんですねぇ(T_T)

以前は豊富な和洋菓子やパンが並んでたんですよね。
その頃は来場者も多かったですが。

この日はカフェのキッズスペ-スは賑わっていましたよ。
Posted by おやきわだ3おやきわだ3 at 2019年01月18日 13:14
こんにちは(╹◡╹)

そうなんですよ、パン屋さんがなくなってしまったーー(T-T)
少しだけ扱ってはいるのですが、以前のパン屋さんとくらべると品数が少なくて…卵乳製品不使用の商品が結構たくさんあったのに残念です。
アレルギー対応の食品が結構販売されているのですが、お値段的にそう普段使いしないかな(^_^;)旅先とか非常時用になりそうです。
Posted by さくやさくや at 2019年01月19日 11:01
さくやさん、こんちわデス。

リニューアル内容みて、さくやさんとケイ☆はなさんのお子さんの事が頭をよぎったんですよ。

そっかぁ。。。以前のパン屋さんのほうが使い勝手良かったんですねぇ。。。
オイラも以前のパン屋さんの惣菜パンや食事パンが好きだったデス(^^)

アレルギー対応食品、お高いんですか?
やはりス-パ-とかでマメに探すのがイチバンなんですかね。
Posted by おやきわだ3おやきわだ3 at 2019年01月19日 11:59
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。