菓心美和さん。

2019年05月10日

19・04・08(月)

トイ-ゴの近所の路地にある『菓心美和』さんへやって来ましたicon17

以前は善光寺さん仲見世通りにも店舗がありましたね。


菓心美和さん。
菓心美和さん。
菓心美和さん。

和菓子職人さんの技が光る品々。

「三色団子」は小豆餡、味噌餡、胡麻餡です。

当日の夜に頂いたので桜葉がくっついてしまいましたicon10

東西の「桜餅」も美味しいface03

花びらのお菓子の黄身餡も♪ バタどらも美味しかったですヨ。


菓心美和さん。

手土産にするのにやってくるお客さんが多かったです。

でわ❗❗





同じカテゴリー(スイ-ツ)の記事画像
シャルパンティエデシューさん。
ふるフルさん。
花彩さん。
かぼちゃやま農場さん。
AZUMINO STAND 515さん。
コメダ珈琲店さん。
同じカテゴリー(スイ-ツ)の記事
 シャルパンティエデシューさん。 (2022-12-07 11:49)
 ふるフルさん。 (2022-12-06 11:49)
 花彩さん。 (2022-12-04 11:49)
 かぼちゃやま農場さん。 (2022-12-03 11:49)
 AZUMINO STAND 515さん。 (2022-12-01 11:49)
 コメダ珈琲店さん。 (2022-11-27 11:49)

Posted by おやきわだ3 at 11:49 | Comments(2) | スイ-ツ
この記事へのコメント
おはようございます(^^♪
わたし仲見世通りのほうしか知らなかったです!
善光寺のほうが以前はあみやげメインな感じでした?
本店はこちらだったんですね。
色とりどりで美しい和菓子プレートみたいです。
今度お邪魔してみようと思います。
Posted by メグミンメグミン at 2019年05月13日 09:31
メグミンさん、こんちわデス。

本店は落ち着いた感じで和菓子屋さんらしい佇まいですよ。
手の込んだ和菓子も綺麗に並んでて見るからに美味しそうでした♪

表参道のほうは正直、只のお土産屋さんって感じでしたが全然雰囲気違ってて伺ってみる甲斐はありそうです(^o^)
Posted by おやきわだ3おやきわだ3 at 2019年05月13日 10:58
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。