フランセ板屋さん。

2019年07月11日

19・07・02(火)

伊那北駅の直ぐ近所の『フランセ板屋』さんへやって来ましたicon17

伊那の老舗ケ-キ屋さんですね。 数年ぶりの訪問になりました。

お店で購入したケ-キは隣接してるカフェで頂く事が出来ます。

綺麗に盛り付けてくれるのも嬉しいポイント♪


フランセ板屋さん。
フランセ板屋さん。
フランセ板屋さん。

「ももたろう」 650円。

この時期になったら食べたくなる大好きな桃丸ごとスイーツ!

板屋さんは桃の大きさによってお値段が変動します。

折角なので一番デッカいのを頼みました。

今まで食べたヤツと比べても圧倒的な大きさでしたface08

桃は未だ信州産は出回ってないので山梨産ですがジュ-シ-で美味しいデスface03

丸ごと桃スイーツは必ずカスタ-ドクリ-ムと併せてありますが相性が良いんですよね~icon12

もう1個は「れんが通り」 195円。

ココアスポンジにチョコクリ-ムが挟んであります。

滑らかクリ-ムにしっとりスポンジ。 コチラも美味しゅうございますface03


フランセ板屋さん。

カフェオリジナルのパフェなども凄く美味しそうで今度はカフェメニュ-目当てで伺いたいです。

でわ❗❗




同じカテゴリー(スイ-ツ)の記事画像
シャルパンティエデシューさん。
ふるフルさん。
花彩さん。
かぼちゃやま農場さん。
AZUMINO STAND 515さん。
コメダ珈琲店さん。
同じカテゴリー(スイ-ツ)の記事
 シャルパンティエデシューさん。 (2022-12-07 11:49)
 ふるフルさん。 (2022-12-06 11:49)
 花彩さん。 (2022-12-04 11:49)
 かぼちゃやま農場さん。 (2022-12-03 11:49)
 AZUMINO STAND 515さん。 (2022-12-01 11:49)
 コメダ珈琲店さん。 (2022-11-27 11:49)

Posted by おやきわだ3 at 11:49 | Comments(2) | スイ-ツ | カフェ
この記事へのコメント
桃丸ごとの季節になりましたね~

昨年に比べ、果物の甘みがのらないと聞きますが
クリームと合わせますと格別の旨さですね。
Posted by レオ店長レオ店長 at 2019年07月11日 12:26
レオ店長さん、こんちわデス。

毎年、桃丸ごとの季節が愉しみデス!

実は。。。時期が早いから甘味が少ないのかな?って思ってたのでした(-_-)
カスタ-ドクリ-ムとゼリ-のコ-ティングのお陰でスイーツとしてjは美味しく頂けましたよ♪
Posted by おやきわだ3おやきわだ3 at 2019年07月11日 13:15
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。