ミルグリーンさん。
2019年10月31日
19・10・08(火)
小布施の街中は混み混みなので郊外で行動です
ジェラートのお店『milgreen(ミルグリーン)』さんへやって来ました。


「小布施栗ミルク」 「クリ-ムチ-ズ」 「ジャ-ジ-ミルク」
トリプル550円。。
やはり小布施の秋は栗を外すことは出来ませんよね!
栗が主張してきてるのかと思いきや牧場のお店らしく主役はあくまでも牛乳な感じです
栗はアクセントなくらいで他では味わえない配分でコレ、美味しいデス
これでもかって栗が迫ってくるのも勿論、大好きですがこういうのもアリですね。
ピュアな牛乳ジェラートも牛乳の美味しさが濃縮されてるようでこれも良いですよ
Kiri使ったクリチもコクがあって美味しい~

そぼ降る雨の中、しっとりした雰囲気も良いもんですね♪

昨年、初めて知った農家さん直営の販売所の安くて美味しいブドウを求めて購入しましたが
今年は夏の不安定の気候の影響が響いてますねぇ。。。
でわ❗❗
この記事へのコメント
おはようございます(^^♪
うわぁ~なんて贅沢な!トリプル!
なめらかさが伝わってきます~。
雨が多かったですものね・・・
やっぱり糖度かわりますか?
Posted by メグミン
at 2019年11月01日 08:51
メグミンさん、おはよデス。
ミルク感、堪能出来た組み合わせでした(^o^)
滑らかさも秀逸でしたよ!
雨の影響思い切りありましたねぇ。。。。
特にシャインマスカットが。
今回頂いたのはかなり酸味が強くてある意味ビックリするくらいでした(汗)
Posted by おやきわだ3
at 2019年11月01日 09:36
小布施の街中は混み混みなので郊外で行動です

ジェラートのお店『milgreen(ミルグリーン)』さんへやって来ました。


「小布施栗ミルク」 「クリ-ムチ-ズ」 「ジャ-ジ-ミルク」
トリプル550円。。
やはり小布施の秋は栗を外すことは出来ませんよね!
栗が主張してきてるのかと思いきや牧場のお店らしく主役はあくまでも牛乳な感じです

栗はアクセントなくらいで他では味わえない配分でコレ、美味しいデス

これでもかって栗が迫ってくるのも勿論、大好きですがこういうのもアリですね。
ピュアな牛乳ジェラートも牛乳の美味しさが濃縮されてるようでこれも良いですよ

Kiri使ったクリチもコクがあって美味しい~

そぼ降る雨の中、しっとりした雰囲気も良いもんですね♪

昨年、初めて知った農家さん直営の販売所の安くて美味しいブドウを求めて購入しましたが
今年は夏の不安定の気候の影響が響いてますねぇ。。。
でわ❗❗
うわぁ~なんて贅沢な!トリプル!
なめらかさが伝わってきます~。
雨が多かったですものね・・・
やっぱり糖度かわりますか?

ミルク感、堪能出来た組み合わせでした(^o^)
滑らかさも秀逸でしたよ!
雨の影響思い切りありましたねぇ。。。。
特にシャインマスカットが。
今回頂いたのはかなり酸味が強くてある意味ビックリするくらいでした(汗)
