春色さん。
2019年11月17日
19・10・09(水)
「信州うえだ地域ソフトクリーム巡りスタンプラリー2019」。
いよいよ、あと2ヶ所となりました
浅間サンライン食べ歩き縦走中ですがサンラインから500m程外れてやって来たのは
『お菓子工房 春色』さんです。
大豆島の「ジェラート工房 春色」さんの姉妹店ですね。
大豆島のお店は頻繁にお邪魔してますが東御は5.6年も前に伺って以来でした。




「もも」。
珍しくシングルで。
看板やPOP、価格表など両店共通デスね。
ジェラートは大豆島で製造してコチラまで運んでるそうです。
というとこで若干、シャリシャリ感がありますが濃いフレ-バ-が美味しいソルベとして頂けました

フレ-バ-は厳選した4種類に絞っての提供デス。
さぁ残るはあと1個です
でわ❗❗
Posted by おやきわだ3 at 11:49 | Comments(4)
| スイ-ツ
この記事へのコメント
こんにちは(*^^*)
え~スタンプラリーあと1店舗残すのみとは!!
おやきわださんすごいです~!
すべて回った方は初めてでは??なんて思ったり(笑)
春色さんは長野のほうしか行ったことがなかったです。
でももともとはこっちのお菓子工房さんが本店でしたか?
Posted by メグミン
at 2019年11月17日 14:54
メグミンさん、こんちわデス。
オイラの場合、旅の期間しか廻れないので些かハ-ドですかね(汗)
コンプリートした処ではパ-フェクトした奴は初めて見たって言ってましたよ(^^)/
そうそう、春色さんはコチラが本店なんですよね。
あと、秋和の国道沿いにも姉妹店がありましたよね。
(店名忘れちゃいましたが。。。)
Posted by おやきわだ3
at 2019年11月17日 16:02
おはようございます♪
パーフェクトな方はきっとおやきわださんだけかも?(笑)
秋和のR18号沿いの姉妹店はストーリーでしたか?(*^-^*)
Posted by メグミン
at 2019年11月18日 08:46
メグミンさん、こんちわデス。
お~ストーリーさんでしたね!!
高級志向のケ-キ屋さんだった気が。
一度だけケ-キとジェラートって呼んでたカップアイス食べました。
当選は発送に代えてだけど未だ何も来ないんですよね(汗)
パ-フェクトは一人ってことはないだろうけど数人かなって?思ってて
競争率低そうなんだけども。。
Posted by おやきわだ3
at 2019年11月18日 13:16
「信州うえだ地域ソフトクリーム巡りスタンプラリー2019」。
いよいよ、あと2ヶ所となりました

浅間サンライン食べ歩き縦走中ですがサンラインから500m程外れてやって来たのは
『お菓子工房 春色』さんです。
大豆島の「ジェラート工房 春色」さんの姉妹店ですね。
大豆島のお店は頻繁にお邪魔してますが東御は5.6年も前に伺って以来でした。




「もも」。
珍しくシングルで。
看板やPOP、価格表など両店共通デスね。
ジェラートは大豆島で製造してコチラまで運んでるそうです。
というとこで若干、シャリシャリ感がありますが濃いフレ-バ-が美味しいソルベとして頂けました


フレ-バ-は厳選した4種類に絞っての提供デス。
さぁ残るはあと1個です

でわ❗❗
え~スタンプラリーあと1店舗残すのみとは!!
おやきわださんすごいです~!
すべて回った方は初めてでは??なんて思ったり(笑)
春色さんは長野のほうしか行ったことがなかったです。
でももともとはこっちのお菓子工房さんが本店でしたか?

オイラの場合、旅の期間しか廻れないので些かハ-ドですかね(汗)
コンプリートした処ではパ-フェクトした奴は初めて見たって言ってましたよ(^^)/
そうそう、春色さんはコチラが本店なんですよね。
あと、秋和の国道沿いにも姉妹店がありましたよね。
(店名忘れちゃいましたが。。。)

パーフェクトな方はきっとおやきわださんだけかも?(笑)
秋和のR18号沿いの姉妹店はストーリーでしたか?(*^-^*)

お~ストーリーさんでしたね!!
高級志向のケ-キ屋さんだった気が。
一度だけケ-キとジェラートって呼んでたカップアイス食べました。
当選は発送に代えてだけど未だ何も来ないんですよね(汗)
パ-フェクトは一人ってことはないだろうけど数人かなって?思ってて
競争率低そうなんだけども。。
