金精軒さん。
2020年01月06日
19・11・22(金)
山梨白州の『金精軒』さん。
「生信玄餅」が大好物ですが最近はすっかりコチラに浮気しっぱなしです


「柿一枚流し」 770円。
葛を使ったぷるっプルの食感が愉しい和菓子ですね
季節で果物や餡が変わって季節感も味わえます!
秋も深まって柿の出番がやって来ました。
チュルンと頂くと柿の風味が拡がり美味しゅうございます
箱に入ってるときは正に一枚の板状なのですがうっかり切り分けてからの画像しかなく。。
他に「豆大福」と「亥の子餅」各110円も購入~
餡子使ったお菓子も美味しくてついつい買ってしまいます

冬場は「柚子一枚流し」が出るそうで愉しみデス。
そろそろ生信玄餅も恋しくなってきたので次回は両方ゲットですかね♪









帰宅後に旅の余韻+アルファを愉しみました。 って+アルファが多過ぎですな
今回は災害ボランティアに参加出来て自己満足でしかないのかもしれませんが有意義な時間過ごせました。
でわ❗❗
Posted by おやきわだ3 at 11:49 | Comments(2)
| スイ-ツ
この記事へのコメント
おやきわだ3さん、こんにちは~♪
明けましておめでとうございます。
今頃のブログはじめで失礼しています。
柿味のお菓子って少ないというか、珍しいですよネ。
種の周りのツルンとした感じと葛のツルンとした感じが重なります。
美味しそうっ!!!
本年も楽しくて美味しいブログを楽しみにさせていただいています。
宜しくお願いいたします。
Posted by 花浅黄
at 2020年01月06日 12:55
花浅黄さん、明けましておめでとうございます。
確かに柿を使ったお菓子って少ない気がします(^^)
柿の実のジュルジュル感とはひと味スッキリしてて美味しいんですよ♪
機会があったら一枚流し、是非お試しを勧めたいと思います。
コチラこそ東信の美味しいモノや野辺山~清里方面の情報もお互い共有しましょうね!!
チクチク作品で癒やされるのも愉しみです(^_^)v
Posted by おやきわだ3
at 2020年01月06日 13:20
山梨白州の『金精軒』さん。
「生信玄餅」が大好物ですが最近はすっかりコチラに浮気しっぱなしです



「柿一枚流し」 770円。
葛を使ったぷるっプルの食感が愉しい和菓子ですね

季節で果物や餡が変わって季節感も味わえます!
秋も深まって柿の出番がやって来ました。
チュルンと頂くと柿の風味が拡がり美味しゅうございます

箱に入ってるときは正に一枚の板状なのですがうっかり切り分けてからの画像しかなく。。
他に「豆大福」と「亥の子餅」各110円も購入~
餡子使ったお菓子も美味しくてついつい買ってしまいます


冬場は「柚子一枚流し」が出るそうで愉しみデス。
そろそろ生信玄餅も恋しくなってきたので次回は両方ゲットですかね♪









帰宅後に旅の余韻+アルファを愉しみました。 って+アルファが多過ぎですな

今回は災害ボランティアに参加出来て自己満足でしかないのかもしれませんが有意義な時間過ごせました。
でわ❗❗
明けましておめでとうございます。
今頃のブログはじめで失礼しています。
柿味のお菓子って少ないというか、珍しいですよネ。
種の周りのツルンとした感じと葛のツルンとした感じが重なります。
美味しそうっ!!!
本年も楽しくて美味しいブログを楽しみにさせていただいています。
宜しくお願いいたします。

確かに柿を使ったお菓子って少ない気がします(^^)
柿の実のジュルジュル感とはひと味スッキリしてて美味しいんですよ♪
機会があったら一枚流し、是非お試しを勧めたいと思います。
コチラこそ東信の美味しいモノや野辺山~清里方面の情報もお互い共有しましょうね!!
チクチク作品で癒やされるのも愉しみです(^_^)v
