小布施ハイウェイオアシスさん。

2020年01月12日

20・01・01(祝)

元日営業のお店が少ないなかファミレスと同じく便利なのが高速のSAですね。

道の駅と合体してて普段から便利使いしてる『小布施ハイウェイオアシス』さん。

予め狙いを付けてたスイーツをゲットしました。


小布施ハイウェイオアシスさん。
小布施ハイウェイオアシスさん。
小布施ハイウェイオアシスさん。
小布施ハイウェイオアシスさん。
小布施ハイウェイオアシスさん。

指先のササクレがお恥ずかしいicon10

「栗のオムレット」 「信州りんごのオムレット」 各378円。

オムレットを一目みてスポンジを包んでるセロファンや焼き上がりの気泡の入り方で

安茂里にあるオムレット専門店さん製造だと思ったらビンゴでしたicon23

「栗のシュ-クリ-ム」350円。 も同じく。

クリ-ムが冷凍状態で売ってたからか、ボテっとしてザラついてましたicon10

オムレットも冷凍でしたがコチラは解凍したらちゃんと戻ったのですがね?

元々のクリ-ムの出来映えのせいかも。


小布施ハイウェイオアシスさん。

「オブセ牛乳のプリン(小布施栗)」 497円。

コレの製造元は未確認ですicon10

結構、良いお値段しますが中々の美味しさで納得。

プリン部分は牛乳と玉子と栗がケンカもしてなくて良い感じにコラボしてますface03

カラメル代わりに掛かってる栗ペ-ストは濃くてプリントと混ぜて食べると美味しさ増しマシicon12


小布施ハイウェイオアシスさん。

道の駅の商品は益々充実してきてますね♪


小布施ハイウェイオアシスさん。
小布施ハイウェイオアシスさん。

「角上魚類」さんで魚のツマミは購入しましたのでお肉モノをば。

でわ❗❗



同じカテゴリー(スイ-ツ)の記事画像
シャルパンティエデシューさん。
ふるフルさん。
花彩さん。
かぼちゃやま農場さん。
AZUMINO STAND 515さん。
コメダ珈琲店さん。
同じカテゴリー(スイ-ツ)の記事
 シャルパンティエデシューさん。 (2022-12-07 11:49)
 ふるフルさん。 (2022-12-06 11:49)
 花彩さん。 (2022-12-04 11:49)
 かぼちゃやま農場さん。 (2022-12-03 11:49)
 AZUMINO STAND 515さん。 (2022-12-01 11:49)
 コメダ珈琲店さん。 (2022-11-27 11:49)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。