Polka dot cafeさん。
2020年01月21日
20・01・02(木)
あおちゃんが待ってる権堂のパ-キングに向かう途中で
通年、かき氷提供の『Polka dot cafe(ポルカ・ドット・カフェ)』さんの前を通過
冬場にポルカさんでかき氷食べるの初めてなので迷うことなく入店。




新年特別メニュ-でかき氷の提供はナッシング
また次の機会に期待して「おしるこ」と「中華ちまき」を注文しました。
お汁粉が300円とは嬉しいですよね
思ったよりたっぷりと入ってて白玉のようなお餅も2個入り。
粽は水分が多かったカナ??

かき氷も勿論ですが評判が良いランチも次回以降のタ-ゲットです。
でわ❗❗
この記事へのコメント
水分の問題和kJAL感じです
納豆?と思ってしまいました(笑
Posted by レオ店長
at 2020年01月21日 12:13
すみません
不明瞭なコメントでした
水分の問題わかる感じの画像です
納豆?と思ってしまいました(笑
Posted by レオ店長
at 2020年01月21日 12:14
おやきわだ3さん、こんにちは~♪
先日善光寺へ行った時、独りだったので北の駐車場からブラブラ横道を歩いて山門まで下ったのですが
こんな雰囲気のカフェやらハンドメイドのお店やらいくつか見つけました。
・・・が、やはりお一人様では少し気後れがしてしまい、
外から眺めまわすばかりで終了~~~(T_T)
単独潜入問題、今年は解決したいと思いながらの初もうででした☆彡
Posted by 花浅黄
at 2020年01月21日 12:44
レオ店長さん、こんちわデス。
変換途中でポチッとしまった感じですね(^^)
ダイジョブですよ♪
確かに納豆に見えるかも。
餅米が糸引いてそうですものね(汗)
食べるのも手が汚れて大変でした。。
Posted by おやきわだ3
at 2020年01月21日 13:11
花浅黄さん、こんちわデス。
北駐車場から山門は歩き出あったでしょう!!
善光寺さんの横道辺りも雰囲気良いカフェとか多いですよね(^o^)
ポルカさんもそうですが想像以上にお一人様女子が多いですよ!
是非、今年は実行されて愉しい感想をレポしてくださいな♪
Posted by おやきわだ3
at 2020年01月21日 13:15
ポルカさんに女性の店員さんがいて
びっくりしました❗
なぜかいつもソファー席
ソファー席は、食べ辛くて……(-_-;)
子供いるからか~
Posted by ブルー小隊長
at 2020年01月21日 17:43
ブルー小隊長さん、おはよデス。
意識してなかったですが写ってしまいました(汗)
フロアにはいなかったので、もしかしたら2階の雑貨屋の店員さんなのですかね?
ソファ-席ってケツが沈み込んで食べ辛いッスよねぇ。。
オイラも苦手です。
お子さんも普通の席が楽だと思うけど。
Posted by おやきわだ3
at 2020年01月22日 06:47
先日前を通ったら
店内でエプロンして談笑してたから
たぶん 店員さんかと思います
花が咲いたようでした
Posted by ブルー小隊長
at 2020年01月22日 14:51
ブルー小隊長さん、こんちわデス。
ポルカさんの店員さんだったんですね♪
オイラがある間は店主さんだけだだったので居てくれたら華やかになったのにデスね(^o^)
Posted by おやきわだ3
at 2020年01月22日 15:41
こういう穴場的??なカフェ好きです。
興味津々♪
長野市ってリノベカフェ的な場所結構多いですよね。
味があっていいな~と思う。
ここも要チェック!!
長野方面に行く機会があったら是非立ち寄りたいです。メモメモ。
Posted by あおまま
at 2020年01月23日 08:36
あおままさん、おはよデス。
そうなんですよね~♪
長野市街って昭和初期な建物活かしたリノベ-ションカフェ多いですよね(^_^)
古民家ほどじゃない処がオイラも好きですよ。
かき氷も人気ですが女性にはランチが圧倒的人気のようです!!
タイミング合えば是非~(^^)/
Posted by おやきわだ3
at 2020年01月23日 09:27
あおちゃんが待ってる権堂のパ-キングに向かう途中で
通年、かき氷提供の『Polka dot cafe(ポルカ・ドット・カフェ)』さんの前を通過

冬場にポルカさんでかき氷食べるの初めてなので迷うことなく入店。




新年特別メニュ-でかき氷の提供はナッシング

また次の機会に期待して「おしるこ」と「中華ちまき」を注文しました。
お汁粉が300円とは嬉しいですよね

思ったよりたっぷりと入ってて白玉のようなお餅も2個入り。
粽は水分が多かったカナ??


かき氷も勿論ですが評判が良いランチも次回以降のタ-ゲットです。
でわ❗❗
納豆?と思ってしまいました(笑

不明瞭なコメントでした
水分の問題わかる感じの画像です
納豆?と思ってしまいました(笑

先日善光寺へ行った時、独りだったので北の駐車場からブラブラ横道を歩いて山門まで下ったのですが
こんな雰囲気のカフェやらハンドメイドのお店やらいくつか見つけました。
・・・が、やはりお一人様では少し気後れがしてしまい、
外から眺めまわすばかりで終了~~~(T_T)
単独潜入問題、今年は解決したいと思いながらの初もうででした☆彡

変換途中でポチッとしまった感じですね(^^)
ダイジョブですよ♪
確かに納豆に見えるかも。
餅米が糸引いてそうですものね(汗)
食べるのも手が汚れて大変でした。。

北駐車場から山門は歩き出あったでしょう!!
善光寺さんの横道辺りも雰囲気良いカフェとか多いですよね(^o^)
ポルカさんもそうですが想像以上にお一人様女子が多いですよ!
是非、今年は実行されて愉しい感想をレポしてくださいな♪

びっくりしました❗
なぜかいつもソファー席
ソファー席は、食べ辛くて……(-_-;)
子供いるからか~

意識してなかったですが写ってしまいました(汗)
フロアにはいなかったので、もしかしたら2階の雑貨屋の店員さんなのですかね?
ソファ-席ってケツが沈み込んで食べ辛いッスよねぇ。。
オイラも苦手です。
お子さんも普通の席が楽だと思うけど。

店内でエプロンして談笑してたから
たぶん 店員さんかと思います
花が咲いたようでした

ポルカさんの店員さんだったんですね♪
オイラがある間は店主さんだけだだったので居てくれたら華やかになったのにデスね(^o^)

興味津々♪
長野市ってリノベカフェ的な場所結構多いですよね。
味があっていいな~と思う。
ここも要チェック!!
長野方面に行く機会があったら是非立ち寄りたいです。メモメモ。

そうなんですよね~♪
長野市街って昭和初期な建物活かしたリノベ-ションカフェ多いですよね(^_^)
古民家ほどじゃない処がオイラも好きですよ。
かき氷も人気ですが女性にはランチが圧倒的人気のようです!!
タイミング合えば是非~(^^)/
