彩香さん。
2020年02月16日
20・02・05(水)
安曇野広域農道美味しいモノ巡り3軒目は『あづみ野菓子工房 彩香』さんです。

今回のイチバンの目当てはバァムク-ヘンでした。
「あずみ野バウム(ミニ)」 216円。
「ショコラバウム(仮称)」 お値段不明
玉子がバッチリ効いたしっとりバァム! 美味しゅうございました



彩香さんへ来てるならジェラートを頂かない訳にはいきません♪
「ラムレ-ズン」 325円。
と、実は彩香さんで大好きな「Saicaシュ-」 270円も。
「ご飲食ご遠慮ください」の案内がある宅配便の伝票書くテ-ブルで頂いてしまいました
他にお客さんもいなくて店員さんにも許可を得ての事ですよ
口溶け良いジェラートにラムレ-ズンは定番の組合せですが安定の美味しさです
Saicaシュ-は生クリームとブレンドされたカスタ-ドクリ-ムに
生クリームのトッピングというあっさりめな仕上がりのシュ-クリ-ムです。
幾つでも食べられそうな感じ

コチラの消費税は8%か10%か確認しませんでした
でわ❗❗
Posted by おやきわだ3 at 11:49 | Comments(0)
| スイ-ツ
安曇野広域農道美味しいモノ巡り3軒目は『あづみ野菓子工房 彩香』さんです。

今回のイチバンの目当てはバァムク-ヘンでした。
「あずみ野バウム(ミニ)」 216円。
「ショコラバウム(仮称)」 お値段不明

玉子がバッチリ効いたしっとりバァム! 美味しゅうございました




彩香さんへ来てるならジェラートを頂かない訳にはいきません♪
「ラムレ-ズン」 325円。
と、実は彩香さんで大好きな「Saicaシュ-」 270円も。
「ご飲食ご遠慮ください」の案内がある宅配便の伝票書くテ-ブルで頂いてしまいました

他にお客さんもいなくて店員さんにも許可を得ての事ですよ

口溶け良いジェラートにラムレ-ズンは定番の組合せですが安定の美味しさです

Saicaシュ-は生クリームとブレンドされたカスタ-ドクリ-ムに
生クリームのトッピングというあっさりめな仕上がりのシュ-クリ-ムです。
幾つでも食べられそうな感じ


コチラの消費税は8%か10%か確認しませんでした

でわ❗❗