信州アップルパイ研究所さん。

2020年03月18日

20・03・08(日)

海野町に新しくオ-プンした『信州アップルパイ研究所』さんへやって来ましたicon17

アップルパイ一本で勝負している、潔さに惹かれました❗

3種類のリンゴを使ったパイがありましたので食べ比べで全種類購入。


信州アップルパイ研究所さん。

信州アップルパイ研究所さん。

信州アップルパイ研究所さん。

「秋映」「サンふじ」と今まで果実自体食べたことないかもの「ピンクレディ-」 

2インチサイズで330円。 

販売サイズがご覧のように細かく分かれてるのは便利ですよね。

お店のオススメ通りにト-スタ-で温めて頂きましたicon28

実食したときにはドレがどれだか判らなくなってしまいましたがicon10

それぞれに甘味や酸味の具合や食感の違いが想像以上にありましたヨicon23

サクサクパイ生地にカスタ-ド入っててジュ-シ-さが残ってるリンゴの組合せ。

アップルパイに特化してるだけあって美味しゅうございましたface03


信州アップルパイ研究所さん。

信州アップルパイ研究所さん。

リンゴのトレードマ-クが可愛いicon06

店内のディスプレイがシックで格好宜しicon12

でわ❗❗



同じカテゴリー(スイ-ツ)の記事画像
シャルパンティエデシューさん。
ふるフルさん。
花彩さん。
かぼちゃやま農場さん。
AZUMINO STAND 515さん。
コメダ珈琲店さん。
同じカテゴリー(スイ-ツ)の記事
 シャルパンティエデシューさん。 (2022-12-07 11:49)
 ふるフルさん。 (2022-12-06 11:49)
 花彩さん。 (2022-12-04 11:49)
 かぼちゃやま農場さん。 (2022-12-03 11:49)
 AZUMINO STAND 515さん。 (2022-12-01 11:49)
 コメダ珈琲店さん。 (2022-11-27 11:49)

Posted by おやきわだ3 at 11:49 | Comments(0) | スイ-ツ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。