相馬菓子店さん。

2020年12月04日

20・11・24(火)

定宿の「ゲストハウスかのか」さんでは長野ロ-カルの主にグルメレポ番組を

録画してくださってて視聴しながら「ここ往ったことある!」とか

「ここは知らなかったなぁ~今度往きたいな!」とか言いながら一杯遣るのが愉しみですicon23

そこで発見したのが池田町のメインストリート?の県道51号の池田3交差点に

ある『相馬菓子店』さんです。

大判焼きのお店で地元では人気らしいです❗


相馬菓子店さん。

相馬菓子店さん。

相馬菓子店さん。

「大判やき(くろあん・クリ-ム・しろあん)」各130円。

1個がデッカいですicon21 正に大判焼き❗

「くろあん」って何だろ?って思ったら普通の餡子のことでした。

白餡の大判焼きは珍しいですよねface08

餡子はどちらも良い塩梅な甘さでわだ好みに炊かれていますface05

カスタ-ドクリ-ムはクドい甘さがなくコチラも美味しゅうございますicon12


相馬菓子店さん。

地元の方らしいお客さんが老若関係なく次々にやって来ていました。

人気も納得の美味しさでしたicon23

でわ❗❗




同じカテゴリー(スイ-ツ)の記事画像
シャルパンティエデシューさん。
ふるフルさん。
花彩さん。
かぼちゃやま農場さん。
AZUMINO STAND 515さん。
コメダ珈琲店さん。
同じカテゴリー(スイ-ツ)の記事
 シャルパンティエデシューさん。 (2022-12-07 11:49)
 ふるフルさん。 (2022-12-06 11:49)
 花彩さん。 (2022-12-04 11:49)
 かぼちゃやま農場さん。 (2022-12-03 11:49)
 AZUMINO STAND 515さん。 (2022-12-01 11:49)
 コメダ珈琲店さん。 (2022-11-27 11:49)

Posted by おやきわだ3 at 11:49 | Comments(0) | スイ-ツ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。