湯っ蔵んどさん。

2021年01月18日

21・01・01(祝)

須坂の『湯っ蔵んど』さんへやって来ましたicon17

コチラ、元旦から営業してくれてて有り難いですねface02

わだ的には温泉より「食」部門がお気に入りだったりします。


湯っ蔵んどさん。

湯っ蔵んどさん。

「湯上がりジェラ-ト」さんから「いちご大福」「ラムアップルカスタ-ド」 

「チョコレート」 トリプル420円。

相変わらずの滑らかな舌触りが良いですね-icon12

各フレ-バ-の味わいは実は鼻に詰め物してたので良く分からずicon10 

ごめんなさい。。


湯っ蔵んどさん。

湯っ蔵んどさん。

「蔵パン」さん、品種が凄く少なくなってましたicon11

お正月だからというわけじゃなくて

目玉商品の具材種類沢が沢山選べたコッペパンサンドが無くなってたんです。。。

どうやら同じグル-プの「白鳥園」とかも同じになったようですね。

11月に頂いたこれまた同じグル-プの「サンチ」さんの牛乳パンが売ってました。

今回買った「蔵クリ-ムパン」「あんバタ-」は美味しかったデスface03


湯っ蔵んどさん。

ジェラ-ト食べる前に温泉に入ったら浴室の温度が高かったからか鼻血がタラ-icon11

元々、鼻血が出やすい体質なのですがいい歳して恥ずかしい限りですし

今のご時世を考えるとちょっとしたことでも気になっちゃいますからね。

お湯に浸かるのを止めたのでまぁ寒かったこと。。。

お陰でジェラ-トをしっかりと味わえなかったのも残念でした。

でわ❗❗



同じカテゴリー(スイ-ツ)の記事画像
シャルパンティエデシューさん。
ふるフルさん。
花彩さん。
かぼちゃやま農場さん。
AZUMINO STAND 515さん。
コメダ珈琲店さん。
同じカテゴリー(スイ-ツ)の記事
 シャルパンティエデシューさん。 (2022-12-07 11:49)
 ふるフルさん。 (2022-12-06 11:49)
 花彩さん。 (2022-12-04 11:49)
 かぼちゃやま農場さん。 (2022-12-03 11:49)
 AZUMINO STAND 515さん。 (2022-12-01 11:49)
 コメダ珈琲店さん。 (2022-11-27 11:49)

Posted by おやきわだ3 at 11:49 | Comments(5) | スイ-ツ | パン | 温泉
この記事へのコメント
おやきわだ3さん、こんにちは~♪

湯っ蔵んどさん、元旦から営業されていたんですネ。
お正月スキーのお客さんには嬉しいですよね~。

そちらでもコッペパン消滅事件が起きていたとはっ!!
幻のコッペパン、一体今度はどこで出逢えるのか??(。´・ω・)?
Posted by 花浅黄花浅黄 at 2021年01月18日 12:49
花浅黄さん、こんちわデス。

白鳥園さんも元日から営業してて昨年は白鳥園さんにお邪魔してたんですよ(^o^)

コッペパン。。。残念な方に予感が当ってしまいました(。・ω・。)
今後は同グル-プの「サンチ」さんのサンドイッチに統一されそうです。
コッペパンロスはサンドイッチでカバ-って事ですかね?
Posted by おやきわだ3おやきわだ3 at 2021年01月18日 13:27
わださん、こんにちは〜。

1日から温泉なんて羨ましい♪
そうそう、白鳥園とかって経営者さんがかわったんですよ。
だから、変更点がかなりあるみたいです。

ふろあがりのジェラート、私は牛乳派なのですが、旦那とそうりんがジェラートです。
うちは牛乳系が好きみたいですよ(•‿•)
Posted by こぶたやっちゃんこぶたやっちゃん at 2021年01月19日 09:41
あれ??
全然お風呂は入れなかったんですか?

せっかく行ったのに、風呂上がりの楽しみじゃなかったんですね〜^^;
Posted by こぶたやっちゃんこぶたやっちゃん at 2021年01月19日 09:43
やっちゃん、こんちわデス。

以前は此処と白鳥園さんでは棲み分け出来てたんだけど今は同じ感じになってしまって少し残念です。。。
白鳥園さんのカフェも美味しくって好きだったんだけどな(´・д・`)

オイラも牛乳好きですよ「オブセ牛乳」があれば必ず飲みます♪


鼻血たらして湯船に入るわけにもいかず、実は凍えながらジェラ-ト食べてたんですねぇ~
Posted by おやきわだ3おやきわだ3 at 2021年01月19日 13:29
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。