蔦屋本店さん。

2021年02月09日

21・01・03(日)

おやきを筆頭に和菓子から洋菓子、パンまで商品ラインナップが豊富な

『蔦屋本店』さんへお邪魔しましたicon17


蔦屋本店さん。

蔦屋本店さん。

蔦屋本店さん。

和菓子を色々購入してみました。

特に出色だったのが「あんバタ大福」130円。

あんバタ-どら焼きやあんバタ-パンは良く見かけますし大好物ですが大福は初めてですface08

お餅とも相性良いんですねface03

定番の「大名のおこびれ」や生地がもっちりしてる

六文銭の焼き印も素敵な「餅っこどら」などどれも美味しゅうございましたicon12


蔦屋本店さん。

蔦屋本店さん。

蔦屋本店さん。

蔦屋本店さん。

こんなのがありましたよ。

オイラの可愛いツボ突いてくれましたicon06

でわ❗❗



同じカテゴリー(スイ-ツ)の記事画像
シャルパンティエデシューさん。
ふるフルさん。
花彩さん。
かぼちゃやま農場さん。
AZUMINO STAND 515さん。
コメダ珈琲店さん。
同じカテゴリー(スイ-ツ)の記事
 シャルパンティエデシューさん。 (2022-12-07 11:49)
 ふるフルさん。 (2022-12-06 11:49)
 花彩さん。 (2022-12-04 11:49)
 かぼちゃやま農場さん。 (2022-12-03 11:49)
 AZUMINO STAND 515さん。 (2022-12-01 11:49)
 コメダ珈琲店さん。 (2022-11-27 11:49)

Posted by おやきわだ3 at 11:49 | Comments(2) | スイ-ツ
この記事へのコメント
わださん、こんにちわです。

 二輪車なので桜が咲く頃に、あんバタ大福を初食したいと思います。とってもいい情報をありがとうございます。
 真田側から県道35号で来て、のもと酒店さんの所の十字路を右折する事がほとんどなので、ここは盲点でした。

 それにしても、1月3日の日は何件もはしごなさっているのですね。
Posted by ハウスジゲン at 2021年02月09日 14:26
ハウスジゲンさん、おはよデス。

あんバタ大福、マ-ガリンが良い仕事してくれてますよ!
路面凍結の心配が無くなったら是非~(^o^)

35号線は超タイトコ-ナ-の連続ですよね。
単車乗りだった頃は好んで通ったものです♪

はしご軒数はこれでも日頃から比べると少ない方かもデス(汗)
お正月休みのお店が多かったですから。
Posted by おやきわだ3おやきわだ3 at 2021年02月10日 06:41
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。