盛進堂さん。

2021年05月06日

21・04・01(木)

須坂の『盛進堂製菓舗』さんへ2月に続いてお邪魔しましたicon17

2月にうっかり買い忘れた名物「直虎公」と美味しそうな桜スイ-ツ情報を知ったのでね。


盛進堂さん。

盛進堂さん。

盛進堂さん。

盛進堂さん。

「桜ム-ス」お値段失念。。 「直虎公」162円。

子供達と共同開発って書いてあった「竜の森」130円。

ゼリ-やプリンは良く見かけますがム-スって珍しくないですか?

オイラもム-ス、久しぶりに頂きましたicon23

ム-スのふわふわ感と桜尽くしのクリ-ム、ゼリ-、餡子と

思い切り桜を堪能出来ましたface05

こりゃ来年も食べたくなる美味しさでしたicon12

直虎公は「栗中華」と同じ皮に漉し餡が内蔵。

どら焼きとはひと味違う美味しさがありますよねface03

竜の森はどの年代の子供とコラボしたのかは判りませんが薄く伸ばしたお餅に

イチゴジャムを練り込んだ漉し餡が入っております。

頑張って考えた子供達は良い経験が出来たでしょうね。

餡子とジャムは2層にしたほうがベタ-だったかなface01


盛進堂さん。

盛進堂さん。

盛進堂さん。

「臥竜公園」へ満開の桜を眺めに立ち寄りましたicon17

例年よりかなり早い開花で通常だと桜には若干早い日程でしたが今年は各地で

素晴らしい桜に出会えましたicon12

でわ❗❗



同じカテゴリー(スイ-ツ)の記事画像
シャルパンティエデシューさん。
ふるフルさん。
花彩さん。
かぼちゃやま農場さん。
AZUMINO STAND 515さん。
コメダ珈琲店さん。
同じカテゴリー(スイ-ツ)の記事
 シャルパンティエデシューさん。 (2022-12-07 11:49)
 ふるフルさん。 (2022-12-06 11:49)
 花彩さん。 (2022-12-04 11:49)
 かぼちゃやま農場さん。 (2022-12-03 11:49)
 AZUMINO STAND 515さん。 (2022-12-01 11:49)
 コメダ珈琲店さん。 (2022-11-27 11:49)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。