ながと製菓さん。

2021年05月22日

21・04・02(金)

今回の旅では桜スイ-ツを沢山愉しみましたが桜餡のお団子を食べそびれてましたicon10

そこで「マルメロの駅ながと」の敷地内にある『ながと製菓大島屋』さんへお邪魔icon17


ながと製菓さん。

ながと製菓さん。

残念ながら桜団子は無くて他のお団子には食指が動かなく大福餅を買ってみました。

「草大福」 「豆大福」 「くるみ大福」各120円。

お餅が柔らかくてそれぞれ蓬の薫り、豆の塩気、胡桃の苦みと愉しめましたicon23

胡桃大福は細かく砕いた胡桃を練り込んだ餡子が一風変わった仕上がりで

包んでるお餅も稷が混じってるのかぽそっとしていました。


ながと製菓さん。

ここからは一山越えて佐久にでましたicon17

でわ❗❗



同じカテゴリー(スイ-ツ)の記事画像
シャルパンティエデシューさん。
ふるフルさん。
花彩さん。
かぼちゃやま農場さん。
AZUMINO STAND 515さん。
コメダ珈琲店さん。
同じカテゴリー(スイ-ツ)の記事
 シャルパンティエデシューさん。 (2022-12-07 11:49)
 ふるフルさん。 (2022-12-06 11:49)
 花彩さん。 (2022-12-04 11:49)
 かぼちゃやま農場さん。 (2022-12-03 11:49)
 AZUMINO STAND 515さん。 (2022-12-01 11:49)
 コメダ珈琲店さん。 (2022-11-27 11:49)

Posted by おやきわだ3 at 11:49 | Comments(0) | スイ-ツ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。